蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ペンギン、長崎の海を飛ぶ! フレーベル館ジュニア・ノンフィクション
|
| 著者名 |
あんず ゆき/文
|
| 出版者 |
フレーベル館
|
| 出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119112688 | J916/ア/ | こどもの森 | 14B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000596742 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ペンギン、長崎の海を飛ぶ! フレーベル館ジュニア・ノンフィクション |
| 書名ヨミ |
ペンギン ナガサキ ノ ウミ オ トブ |
| 著者名 |
あんず ゆき/文
|
| 著者名ヨミ |
アンズ ユキ |
| 出版者 |
フレーベル館
|
| 出版年月 |
2012.10 |
| ページ数 |
128p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
488.66
|
| 分類記号 |
488.66
|
| ISBN |
4-577-04051-5 |
| 内容紹介 |
水族館のペンギンを、自然の海で泳がせたい…。長崎ペンギン水族館のイベント「ふれあいペンギンビーチ」の、成功までの道のりを通して「夢をあきらめない」人間の姿を紹介します。 |
| 著者紹介 |
広島県生まれ。日本児童文学者協会会員。著書に「やんちゃ子グマがやってきた!」「冒険にいこう、じいちゃん」「土手をかけおりよう!」など。 |
| 件名 |
ペンギン |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
文学の本質を問い続けた「文学の鬼」。独自の構想から古代の文学像を捉え、文藝論的研究の広がりのなかで、文学の本質を問い続けた高木市之助。その生涯と学問的業績を時代のなかに描き出す。 |
| (他の紹介)目次 |
略伝 第1章 文藝の本質と研究(文藝の基本的性格 文藝の形とジャンル 研究とは何か) 第2章 叙事と抒情をめぐって(英雄時代と叙事詩 抒情詩とその問題 短歌を支える力 ほか) 第3章 自然・環境・風土(自然と環境 万葉の環境―清なるもの 「みやこ」の成立 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
高田 祐彦 1959年生まれ。1988年東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、青山学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ