蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112704580 | 371.4/ヒ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Eliot George ミドルマーチ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000219186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
羊たちの反乱 現代青少年の心のゆくえ Fukutake books |
書名ヨミ |
ヒツジタチ ノ ハンラン |
著者名 |
詫摩 武俊/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
タクマ タケトシ |
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1989.2 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
371.47
|
分類記号 |
371.47
|
ISBN |
4-8288-3302-1 |
件名 |
青年心理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
読書に正解はないかもしれないが、小説世界を味わうコツは存在する。本書は、19世紀英国の地方都市を舞台としたジョージ・エリオットの傑作長編『ミドルマーチ』を実例に、「小説技法篇」で作家の用いるテクニックを解説。続く「小説読解篇」では、歴史や宗教、科学、芸術などの“教養”を深める11の着眼点で、小説の愉しみ方を伝授する。知性と感性を研ぎ澄まし、文学の奥深くに潜むものを読み取るために。 |
(他の紹介)目次 |
1 小説技法篇(プロローグ 題辞 語り手の介入 パノラマ 会話 ほか) 2 小説読解篇(宗教 経済 社会 政治 歴史 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
廣野 由美子 1958年生まれ。1982年、京都大学文学部(独文学専攻)卒業。1991年、神戸大学大学院文化学研究科博士課程(英文学専攻)単位取得退学。学術博士。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。英文学、イギリス小説を専攻。1996年、第4回福原賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ