蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
JALの心づかい グランドスタッフが実践する究極のサービス 河出文庫
|
著者名 |
上阪 徹/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013189120 | 687/ウ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001575378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
JALの心づかい グランドスタッフが実践する究極のサービス 河出文庫 |
書名ヨミ |
ジャル ノ ココロズカイ |
著者名 |
上阪 徹/著
|
著者名ヨミ |
ウエサカ トオル |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
687.3
|
分類記号 |
687.3
|
ISBN |
4-309-41805-6 |
内容紹介 |
「またあのサービスを受けたい」と多くの人の心をつかむJALのおもてなし。だが数々の調査で顧客満足度1位に輝く、そのサービスには、マニュアルがなかった! どんな場面でも活かせる、究極のホスピタリティを公開する。 |
件名 |
航空輸送、接客、日本航空 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
JALのグランドスタッフは小さな「つ」を使わない。「あっち」ではなく、「あちら」。「またあのサービスを受けたい」と多くの人の心をつかむJALのおもてなし。だが数々の調査で顧客満足度1位に輝く、そのサービスには、マニュアルがなかった!どんな場面でも活かせる、究極のホスピタリティのすべてを初公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜJALは、選ばれるのか?―マニュアルのないサービスとJALフィロソフィ(JALが目指す「世界で一番お客さまに選ばれ、愛される航空会社」 「JALフィロソフィ」がすべての思考と行動のベースとなる ほか) 第2章 グランドスタッフに学ぶ、おもてなしのスキル―「JALの心づかい」を実現させる接客10原則(JALグランドスタッフのサービスを支える接客10原則 JALグランドスタッフ接客10原則1 身だしなみ ほか) 第3章 グランドスタッフは、どのようにして育てられているのか?―新入社員がわずか2週間で変わる教育現場の秘密(最優先は安全への意識づくり 折れそうになった心を救ったのは「お客さま」のひと言 ほか) 第4章 グランドスタッフのサービスを、さらなる高みに―サービスコンテストからバリュースコア評価まで(盛り上がりを見せる「空港サービスのプロフェッショナルコンテスト」 出場までに懸命の努力をしてきたからこその涙 ほか) 第5章 グランドスタッフに聞く、思いと個性を活かしたサービス―現役グランドスタッフたちの忘れられないエピソード(「もし、自分がお客さまだったら?」を念頭にサービス 「グランドスタッフは、やはり空港の顔」というプライドを持って ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
上阪 徹 1966年兵庫県生まれ。ブックライター。これまでの取材人数は3000人を超える。著書多数。「上阪徹のブックライター塾」を開講するなど、幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ