山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

東海道中膝栗毛 やじきた東海道の旅ほか  はじめてであう日本の古典  

著者名 宮脇 紀雄/編   斎藤 博之/画
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115899437J918/ハ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1210089999J918/ト/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.G.ユング S.ギーザー 河合 俊雄 猪股 剛 宮澤 淳滋 鹿野 友章 長堀 加奈子
2021
913.55 913.55

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001057886
書誌種別 図書
書名 東海道中膝栗毛 やじきた東海道の旅ほか  はじめてであう日本の古典  
書名ヨミ トウカイドウチュウ ヒザクリゲ 
著者名 宮脇 紀雄/編
著者名ヨミ ミヤワキ トシオ
著者名 斎藤 博之/画
著者名ヨミ サイトウ ヒロユキ
版表示 新装改訂版
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2
ページ数 226p
大きさ 23cm
分類記号 913.55
分類記号 913.55
ISBN 4-338-14814-4
内容紹介 ヤジさん、キタさんで知られる十返舎一九の「東海道中膝栗毛」と、井原西鶴が諸国を旅して見聞した奇談・珍談をあつめた「西鶴諸国噺」の中から、子どもにもわかりやすく興味がもてる話を選んで紹介。
著者紹介 1907年生まれ。児童文学作家。作品に「偉人の話」など多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日仏文化の交差点を俯瞰する。日仏書物史研究の過去、現在、未来を照射。
(他の紹介)目次 1 在仏和古書の研究(フランスの和古書コレクション―各所での調査と発見
フランス国立図書館所蔵『酒飯論絵巻』写本に関する共同研究プロジェクト(2010‐2012年)
アンリ・リヴィエールとその江戸期版本コレクション―ギメ東洋美術館図書館所蔵)
2 日仏共同計画(国立国会図書館電子展示会「近代日本とフランス」のできるまで
Web時代のマザリナード・プロジェクト―日仏共同研究プロジェクトの展望)
3 フランス書物史・印刷史―日本研究者の視点(「近世フランスの書物と社会研究」と私
書物史探訪ところどころ
モンテーニュ『エセー』と、その「特認」について
画家プッサンと1614‐19年のパリの出版史
アルド・マヌーツィオとフランス
日本文化史上のプランタン―16世紀フランス人印刷業者の偉大)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。