蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116898941 | 361.3/サ/ | 1階図書室 | 43A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500263460 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ネットワーク・ダイナミクス 社会ネットワークと合理的選択 数理社会学シリーズ |
| 書名ヨミ |
ネットワーク ダイナミクス |
| 著者名 |
佐藤 嘉倫/編著
|
| 著者名ヨミ |
サトウ ヨシミチ |
| 著者名 |
平松 闊/編著 |
| 著者名ヨミ |
ヒラマツ ヒロシ |
| 出版者 |
勁草書房
|
| 出版年月 |
2005.9 |
| ページ数 |
14,184p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
361.3
|
| 分類記号 |
361.3
|
| ISBN |
4-326-64869-4 |
| 内容紹介 |
社会ネットワーク分析と合理的選択理論の融合の可能性を示すとともに、その融合を通じ、職探し、企業内組織から友人関係や夫婦関係まで、どこにでもみられる現実の社会現象を適切に分析するための理論枠組みを提示する。 |
| 著者紹介 |
1957年生まれ。現在、東北大学大学院文学研究科教授。著書に「意図的社会変動の理論」など。 |
| 件名 |
社会的相互作用、社会組織 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書はパティシエとして歩み始めて間もない方、パティシエを目指して学んでいる方に向けた実践的な教科書です。現在活躍しているパティシエの方々にご登場いただき、どのような思いとやり方で菓子づくりを行っているのかを通して、現場目線での菓子づくりを学ぶものです。菓子づくりの基本である11種類の「クリーム」をテーマに、5人のシェフに菓子を作っていただきました。伝統的なものから現代的なアレンジを加えたものまで、各シェフの思いが詰まった55品です。クリームを美味しく作るための手順やポイントを学ぶことで、ときには主役に、ときには引き立て役にと役割を変えるクリームの魅力が見えてくることでしょう。 |
| (他の紹介)目次 |
1 クレーム・シャンティイ 2 クレーム・パティシエール 3 クレーム・オ・ブール 4 クレーム・ディプロマット 5 クレーム・ムスリーヌ 6 クレーム・ダマンド 7 クレーム・フランジパーヌ 8 クレーム・アングレーズ 9 クレーム・ガナッシュ 10 クレーム・シブースト 11 ムラング・イタリエンヌ |
内容細目表
前のページへ