山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

TSR情報(北海道版)

巻号名 2024年 3月25日 No.3480
通番 03480
発行日 20240325
出版者 東京商工リサーチ北海道支社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123043986K//2階郷土雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
493.14 493.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000383708
巻号名 2024年 3月25日 No.3480
通番 03480
発行日 20240325
出版者 東京商工リサーチ北海道支社

(他の紹介)内容紹介 目はかゆく、鼻水は止まらない。この世に花粉症さえなければ―。毎年憂鬱な春を迎える人も、ネアンデルタール人以来の花粉症との長い歴史や、「謎の風邪」に苦しみつつ原因究明に挑んだ人びとの涙ぐましい努力を知れば、きっとその見方は変わるだろう。古今東西の記録を博捜し、花粉症を愛をもって描く初めての本。
(他の紹介)目次 第1章 花粉礼賛
第2章 人類、花粉症と出会う
第3章 ヴィクトリア朝の貴族病?―イギリス
第4章 ブタクサの逆襲―アメリカ
第5章 スギ花粉症になることができた日本人
第6章 花粉光環の先の世界
(他の紹介)著者紹介 小塩 海平
 1966年静岡県生まれ。1995年東京農業大学農学研究科博士後期課程修了。東京農業大学助手等を経て、2008‐09年オランダ・ワーヘニンゲン大学客員研究員。現在、東京農業大学国際食料情報学部国際農業開発学科教授。専門、植物生理学。幅広く人間の活動と生態系とを視野に入れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。