蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東月寒 | 5213108490 | 726/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000176303 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
人体デッサンの基礎知識 骨格と筋肉構造がよくわかる! |
| 書名ヨミ |
ジンタイ デッサン ノ キソ チシキ |
| 著者名 |
バーリントン・バーバー/著
|
| 著者名ヨミ |
バーリントン バーバー |
| 著者名 |
[郷司 陽子/訳] |
| 著者名ヨミ |
ゴウジ ヨウコ |
| 出版者 |
グラフィック社
|
| 出版年月 |
2009.7 |
| ページ数 |
303p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
725
|
| 分類記号 |
725
|
| ISBN |
4-7661-2042-4 |
| 内容紹介 |
骨格構造の男女差やさまざまな表情を作る顔面筋の見分け方、体表から視認できる骨の名称、動きのあるポーズの人体デッサンを正しく描く方法、ライフドローイングの技術の向上法を解説する。400点を超すイラストも掲載。 |
| 著者紹介 |
アーティスト。 |
| 件名 |
デッサン、人物画 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ご近所歩きを楽しくする!可愛くも、したたかな鳥たち。66の生態をイラストとともに読み解く。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 人の身近にも食べに来ます―エサとり(トコトコ歩いてエサ探し!白黒の「コンビニ鳥」 実はマヨラー!油っこいものが大好物 ほか) 第2章 勝因は押しの一手?それともプレゼント?―求愛行動(ハトの求愛はしつこい1 のどをふくらませてアピール ハトの求愛はしつこい2 何度も頭を下げてお願い ほか) 第3章 個性豊かなそれぞれの「我が家」―巣づくり・子育て(郵便受けに植木鉢にと自由すぎる巣づくり 電柱や屋根周りの優良物件は見逃さない ほか) 第4章 これ、誰の声?どうしてこの動き?―鳴き声・仕草(一度は声を聞いたはず!ボサボサ頭の灰色の鳥 「カアカア」と「ガーガー」、2種類のカラスの違い ほか) 第5章 まだまだ面白い!鳥たちの生きざま(鳥は恐竜の子孫だと実感!たくましい姿で日光浴 羽毛のかたまりに足1本!日中は寝ている鳥たち ほか) |
内容細目表
前のページへ