蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
家のない少年たち 親に望まれなかった少年の容赦なきサバイバル
|
著者名 |
鈴木 大介/著
|
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118574029 | 368.7/ス/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012752340 | 368/ス/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012890882 | 368/ス/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000357700 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家のない少年たち 親に望まれなかった少年の容赦なきサバイバル |
書名ヨミ |
イエ ノ ナイ ショウネンタチ |
著者名 |
鈴木 大介/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ダイスケ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
368.71
|
分類記号 |
368.71
|
ISBN |
4-7783-1236-7 |
内容紹介 |
少年はなぜ犯罪者になるのか。犯罪者は、何を考え、何を愛し、憎み、何を食べて、どんな生活を送っているのか。著者が出会った犯罪少年たちの姿を描き、語られなかったこの国の最深部を活写するノンフィクション。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。「犯罪をする側の論理」をテーマに、裏社会・触法少年少女らの生きる現場を中心に取材活動をつづけるルポライター。著書に「家のない少女たち」など。 |
件名 |
青少年問題、少年犯罪 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の観光業には変化が必要(コロナ禍がつきつける中小旅館・ホテルの課題 日本の観光業のこれまで ほか) 第2章 新しい価値のつくり方(自分の宿・自分の街・自分の土地を見直そう マネジメントのテクニック ほか) 第3章 実践!価値創造(観光農園“ベリーの森 おだわら”の開業事業 岩手・金ケ崎“みどりの郷”の再生事業 ほか) 第4章 観光業の未来(観光業として、目指していきたい未来像 日常インフラとしての観光業 ほか) |
内容細目表
前のページへ