検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

FPGAプログラミング大全  Xilinx編   

著者名 小林 優/著
出版者 秀和システム
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310503592549.7/コ/2階図書室WORK-415一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
549.7 549.7
集積回路 ハードウェア記述言語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001555014
書誌種別 図書
書名 FPGAプログラミング大全  Xilinx編   
書名ヨミ エフピージーエー プログラミング タイゼン 
著者名 小林 優/著
著者名ヨミ コバヤシ マサル
版表示 第2版
出版者 秀和システム
出版年月 2021.2
ページ数 571p
大きさ 24cm
分類記号 549.7
分類記号 549.7
ISBN 4-7980-6326-3
内容紹介 書き換え可能なハードウェア素子「FPGA」のプログラミングについて、基本的なところから説明。実機確認前のシミュレーションによる回路検証なども解説する。HDMI出力、最新のFPGAボード等に対応。
著者紹介 電子機器メーカー、回路設計コンサルティング会社などを経て、大学を含むセミナー講師、執筆などを主業務とするフリーエンジニアとして活動。著書に「入門Verilog HDL記述」など。
件名 集積回路、ハードウェア記述言語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 実際の設計の現場のように、実機確認前のシミュレーションによる回路検証、ロジックアナライザでの波形観測も解説しました。実際の設計を体験してみよう!!HDMI出力、AXIバス検証モデル「VIP」、高位合成の応用回路、開発ツールやFPGAボードを一新!!
(他の紹介)目次 準備編(Xilinx開発ツールとFPGAボード
Vivadoの論理合成を試す ほか)
CPUシステム入門編(ハードマクロCPUシステム
ソフトマクロCPUシステム)
IP製作編(基本的なIPの製作
AXIバス入門 ほか)
高位合成編(C言語からの高位合成
高位合成の応用)
Appendix(開発環境の構築
各FPGAボード利用上の注意点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 優
 電子機器メーカーで15年ほど民生機器のLSI設計や画像関連の研究開発に関わった後、回路設計コンサルティング会社を共同で設立。10年ほどセミナーや教材の開発および講師業務に従事。その後再独立し、大学を含むセミナー講師、執筆などを主業務とするフリーエンジニアとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。