蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
星置 | 9311926845 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001549213 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ゴールデンタイムの消費期限 |
| 書名ヨミ |
ゴールデン タイム ノ ショウヒ キゲン |
| 著者名 |
斜線堂 有紀/著
|
| 著者名ヨミ |
シャセンドウ ユウキ |
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2021.1 |
| ページ数 |
321p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-396-63601-2 |
| 内容紹介 |
書けなくなった高校生小説家・文彰に、若き天才を集めて交流を図るプロジェクトの招待状が届いた。だが、その真の目的は、人工知能とのセッションを通じた、自分たちの「リサイクル計画」であることが明かされ…。 |
| 著者紹介 |
上智大学卒。2016年「キネマ探偵カレイドミステリー」で電撃小説大賞<メディアワークス文庫賞>を受賞し、デビュー。ほかの著書に「私が大好きな小説家を殺すまで」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
小学生でデビューし、天才の名をほしいままにしていた小説家・綴喜文彰は、ある事件をきっかけに新作を発表出来なくなっていた。孤独と焦りに押し潰されそうになりながら迎えた高校三年生の春、綴喜は『レミントン・プロジェクト』に招待される。それは若き天才を集め交流を図る十一日間のプロジェクトだった。「また傑作を書けるようになる」という言葉に参加を決める綴喜。そして向かった山中の施設には料理人、ヴァイオリニスト、映画監督、日本画家、棋士の、若き五人の天才たちがいた。やがて、参加者たちにプロジェクトの真の目的が明かされる。招かれた全員が世間から見放された元・天才であること。このプロジェクトが人工知能「レミントン」とのセッションを通じた、自分たちの「リサイクル計画」であることを―。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
斜線堂 有紀 上智大学卒。2016年『キネマ探偵カレイドミステリー』で第23回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ