蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180696197 | KR291/セ/ | 2階郷土 | 111B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180763732 | K291/セ/ | 2階郷土 | 108B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012979476 | 291/セ/ | 図書室 | 2B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4013235199 | 291/セ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
清田 | 5513799667 | 291/セ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
澄川 | 6013004426 | 291/セ/ | 大型本 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
曙 | 9013184032 | 291/セ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
太平百合原 | 2410395178 | 291/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
栄 | 3312586088 | 291/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001547485 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松井 秀郎/編
|
著者名ヨミ |
マツイ ヒデオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-634-15180-2 |
分類記号 |
291.04
|
分類記号 |
291.04
|
書名 |
1964年と2020年くらべて楽しむ地図帳 |
書名ヨミ |
センキュウヒャクロクジュウヨネン ト ニセンニジュウネン クラベテ タノシム チズチョウ |
内容紹介 |
新幹線開通、高速道路網の整備、市町村合併…。1964年と2020年の2つの時点の地図から、激動期の日本列島の変化を読み解く書。都道府県ごとの解説と市区町村の変遷図も付す。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。立正大学大学院文学研究科博士課程地理学専攻単位取得退学。文学博士(立正大学)。同大学地球環境科学部地理学科教授。文部科学省主任教科書調査官(地理、地図)を務めた。 |
件名1 |
日本-地理
|
(他の紹介)内容紹介 |
本居宣長の学の系譜とその特質を言及。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本居派と藩校(本居派および他派混成の藩校) 第2章 本居派と篤胤(『明道書』論争の経緯 『鬼神新論』の波紋) 第3章 本居派と歌学(本居宣長の玉葉・風雅〈異風〉論 本居大平の神楽歌研究 伴林光平の『菅家遺誡』〈和魂漢才〉説受容) 第4章 本居派と名所・山陵(近世国学者の名所研究 伴林光平の山陵巡拝) 第5章 本居派と秋成(「血かたびら」論 「天津乙女」論) 附章 本居派と鬼神説(蟠桃・篤胤の朱子〈鬼神説〉批判 「子は怪力乱神を語らず」考) |
内容細目表
前のページへ