蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180681371 | J/マ/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東区民 | 3112691914 | J/マ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
栄 | 3312586070 | J/マ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
絵本図書館 | 1010251179 | J/マ/ | 絵本 | 12B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
妖怪一家九十九さん外伝 : 猫ユー…
富安 陽子/作,…
はやくねないとたいへんだ! : お…
サトシン/作,中…
こまったこまった
ふしみ みさを/…
はばたいたフトン
サトシン/作,さ…
いないいないぞう!
大塚 健太/ぶん…
ラーメンがすきすぎて
サトシン/作,田…
魔女の一日 : 魔女になるための秘…
飯島 都陽子/作…
おふろそうじきんぎょたい
とみなが まい/…
ふしぎ草子 : あやしくもふしぎな…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
てくてくとことこ : ゆびでとこと…
いしかわ こうじ…
古事記
荻原 規子/訳,…
どきどきキッチンサーカス
石津 ちひろ/文…
毒もみのすきな署長さん
宮沢 賢治/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
やまなし
宮沢 賢治/文,…
あかちゃんがきた!
サトシン/作,松…
おすしがすきすぎて
サトシン/作,田…
おおきなかべがあったとさ
サトシン/文,広…
くしゃみおじさん
オルガ・カブラル…
妖怪一家の時間旅行
富安 陽子/作,…
かけだしたイス
サトシン/作,ド…
妖怪たちと秘密基地
富安 陽子/作,…
西行 : 鼓ケ滝
神田 松之丞/監…
みんなありがとう
サトシン/作,北…
こんにちは、ばいばい
サトシン/作,北…
おおかみさんいまなんじ?
中川 ひろたか/…
ふたごだよ
サトシン/さく,…
妖怪一家のウェディング大作戦
富安 陽子/作,…
わくわく!れっしゃでかぞくりょこう
サトシン/作,羽…
ぼくがいちばん!すごいでしょ
サトシン/作,山…
ミジンコでございます。
佐藤 まどか/文…
あのくもなあに?
富安 陽子/ぶん…
ふしぎなあおいふく
サトシン/さく,…
うまはかける
内田 麟太郎/文…
妖怪一家の温泉ツアー
富安 陽子/作,…
ぼくのどうぶつえん
ねじめ 正一/作…
絵物語古事記
富安 陽子/文,…
さあ、なげますよ
角野 栄子/作,…
絵草紙月夜遊女
泉 鏡花/文,山…
妖怪一家のハロウィン
富安 陽子/作,…
ごめんなさい
サトシン/さく,…
怪物学抄
山村 浩二/作・…
創作アニメーション入門 : 基礎知…
山村 浩二/著
したじきくんとなかまたち
二宮 由紀子/作…
だっておさるだもんもっと
サトシン/作,中…
ぼくのおばあちゃんはキックボクサー
ねじめ 正一/作…
みどくんとあかくん
サトシン/さく,…
日本の学校の怪談絵図鑑3
常光 徹/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001541782 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
またまたうそだあ! |
| 書名ヨミ |
マタマタ ウソダア |
| 著者名 |
サトシン/作
|
| 著者名ヨミ |
サトシン |
| 著者名 |
山村 浩二/絵 |
| 著者名ヨミ |
ヤマムラ コウジ |
| 出版者 |
文溪堂
|
| 出版年月 |
2021.1 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7999-0394-0 |
| 内容紹介 |
本だなに見たことのない本を見つけたんだ。その本をとりだしてみたら、中身は外国語で字がびっしり。でも、スラスラ読めちゃう! 面白いからひきこまれて、読み続けていくうちに…。「うそだあ!」という話が次々と起こる!? |
| 著者紹介 |
1962年新潟県生まれ。絵本作家。大垣女子短期大学客員教授。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
こんなほんみたことない!こんなぼうけんしたことがない?!うそだあ!というはなしがつぎつぎとおこる!文溪堂のユーモア絵本。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
サトシン 1962年、新潟県生まれ。広告制作プロダクション勤務、専業主夫、フリーのコピーライターを経て、絵本作家に。作家活動の傍ら、新しいコミュニケーション遊び「おてて絵本」を発案。普及活動に力を入れている。現在、大垣女子短期大学客員教授を務める。『うんこ!』(絵・西村敏雄 文溪堂)で、第1回リブロ絵本大賞、第20回けんぶち絵本の里びばからす賞、第3回MOE絵本屋さん大賞、第4回子どもの絵本大賞in九州、第5回書店員が選ぶ絵本大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山村 浩二 1964年、愛知県生まれ。東京造形大学造形学部美術学科卒業。多彩な技法で短編アニメーションを制作。『頭山』(2002)がアヌシー2003でグランプリを受賞、また第75回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされる。どちらも日本人として初の快挙。アニメーションの代表作に『パクシ』、『年をとった鰐』、『カフカ 田舎医者』など。その作品は、全世界の映画祭で90以上の賞を受賞、世界各国で回顧個展プログラムも多数組まれている。国際映画祭での審査員、講演等、アニメーション芸術の普及、振興に努めている。国際アニメーションフィルム協会日本支部理事、日本アニメーション協会副会長、東京芸術大学大学院映像研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ