検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代スペイン経済 1960年から80年まで    

著者名 J・A・マルティネス=セラノ/[ほか]著   楠 貞義/訳
出版者 新評論
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113037535332.3/ゲ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 有介
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000181525
書誌種別 図書
書名 現代スペイン経済 1960年から80年まで    
書名ヨミ ゲンダイ スペイン ケイザイ 
著者名 J・A・マルティネス=セラノ/[ほか]著
著者名ヨミ J A マルティネス セラノ
著者名 楠 貞義/訳
著者名ヨミ クスノキ サダヨシ
出版者 新評論
出版年月 1987.12
ページ数 358p
大きさ 22cm
分類記号 332.36
分類記号 332.36
件名 スペイン-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学校へも行かず、母と二人で町から町へ渡り歩いてきた14歳の玲菜。しかし「“あの人”に見つかった」という突然の電話を最後に、母は消息を絶つ。はじめて出来た友人・周東青年とその祖父・秋吉に支えられて母の行方を追ううち、玲菜は衝撃の事実に行き当たる。「あの人」とは誰なのか。息をつかせぬ青春ミステリー。
(他の紹介)著者紹介 樋口 有介
 1950年群馬県生まれ。業界紙記者などを経て、88年『ぼくと、ぼくらの夏』で第6回サントリーミステリー大賞読者賞を受賞し、デビュー。90年『風少女』で直木賞候補となる。作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。