検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

パワハラ・セクハラ・マタハラ相談はこうして話を聴く こじらせない!職場ハラスメントの対処法    

著者名 野原 蓉子/著
出版者 経団連出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113154081366/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310496912366.3/ノ/2階図書室LIFE-250一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
366.3 366.3
パワーハラスメント セクシャル ハラスメント マタニティハラスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001522334
書誌種別 図書
書名 パワハラ・セクハラ・マタハラ相談はこうして話を聴く こじらせない!職場ハラスメントの対処法    
書名ヨミ パワハラ セクハラ マタハラ ソウダン ワ コウシテ ハナシ オ キク 
著者名 野原 蓉子/著
著者名ヨミ ノハラ ヨウコ
版表示 改訂増補
出版者 経団連出版
出版年月 2020.7
ページ数 134p
大きさ 21cm
分類記号 366.3
分類記号 366.3
ISBN 4-8185-1923-7
内容紹介 パワハラ・セクハラ・マタハラといったハラスメント被害者から相談があったときに、職場や相談窓口がどのように対応したらいいのかを、事例に即して詳しく解説する。2020年6月施行のパワハラ防止法に準拠。
著者紹介 埼玉大学卒業。教職を経て日本産業カウンセリングセンターを設立、代表取締役理事長。臨床心理士。著書に「こうして解決する!職場のパワーハラスメント」など。
件名 パワーハラスメント、セクシャル ハラスメント、マタニティハラスメント
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 職場ハラスメントの対処法。2020年6月施行「パワハラ防止法」に準拠。
(他の紹介)目次 第1章 パワーハラスメントとは
第2章 相談窓口の役割と相談への対処法
第3章 相談シナリオで学ぶヒアリングの成功と失敗
第4章 事例から学ぶ対応のポイント
第5章 こじらせない!相談はこうして話を聴く
第6章 社内研修のポイント
第7章 参考資料―ILOハラスメント撤廃条約(第190号)
(他の紹介)著者紹介 野原 蓉子
 埼玉大学卒業。教職を経て1976年日本産業カウンセリングセンター設立、代表取締役理事長。企業でのカウンセリングのほか、メンタルヘルスの相談、管理者の対応相談、官公庁・大学などでの講演、研修に従事。労働省(現厚生労働省)セクシュアル・ハラスメント調査研究会委員などを歴任。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。