蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180641953 | R575.6/ニ/21 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アルント・エルマー ペーター・グリーゼ 嶋田 洋一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001534667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の石油化学工業 2021年版 |
書名ヨミ |
ニホン ノ セキユ カガク コウギョウ |
著者名 |
重化学工業通信社・化学チーム/編
|
著者名ヨミ |
ジュウカガク コウギョウ ツウシンシャ カガク チーム |
出版者 |
重化学工業通信社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
6,747p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
575.6
|
分類記号 |
575.6
|
ISBN |
4-88053-201-1 |
内容紹介 |
日本の石油化学工業の現状をまとめ、石油精製各社・エチレンセンター・石油化学各社の具体的な企業活動、製品ごとの動向、環境問題と化学各社の環境会計から今後の展望を探る。関連会社・研究所・技術移転リスト等も収録。 |
件名 |
石油化学工業-年鑑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「専門化の罠」に落ちない学びのために読む意味、選ぶ技。「書く」現場に携わる大学出版の編集者が専門を越え、広く知の世界に触れる実践を語ります。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 考える―学術書を読む意味(「現場の哲学」が求められる時代―「専門」の限界 自省作用と創造―専門外の学びの機能とその楽しさ 「わかりやすい」からの脱却) 第2部 選ぶ―専門外の専門書をどう選ぶか(「専門外」の四つのカテゴリー カテゴリー1 良質の科学史・社会文化史を読む―遠い専門外の本を選ぶ カテゴリー2 「大きな問い」と対立の架橋―近い専門外の本を選ぶ ほか) 第3部 読む―学術書の読書から現代を考える(博識は「ノオス」を教えない―速読・多読は大切か? 知の評価の在り方を変えよう 危機の時代を乗り越えるための知を) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 哲也 京都大学学術出版会専務理事・編集長。京都大学文学部および教育学部に学ぶ。出版社勤務を経て2006年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ