山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

はじめての手織りレッスン 卓上織機の基本や糸の種類、織り方をわかりやすく解説    

著者名 箕輪 直子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2020/10/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エブリスタ Maro
2019
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001521126
書誌種別 電子図書
著者名 箕輪 直子/著
著者名ヨミ ミノワ ナオコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.5
ページ数 127p
分類記号 594.9
分類記号 594.9
書名 はじめての手織りレッスン 卓上織機の基本や糸の種類、織り方をわかりやすく解説    
書名ヨミ ハジメテ ノ テオリ レッスン 
副書名 卓上織機の基本や糸の種類、織り方をわかりやすく解説
副書名ヨミ タクジョウ オリキ ノ キホン ヤ イト ノ シュルイ オリカタ オ ワカリヤスク カイセツ
内容紹介 変わり糸で織る、柄を作る、織り方をアレンジする、透かし織りや二重織りなど織り方をレベルアップする…。卓上の織機を使って作るさまざまな柄パターンを詳細にわかりやすく解説する。
著者紹介 染織家。日本染織協会会長。手織りと草木染めの「Studio A Week」を主宰。著書に「ゆび織りのマフラー&ショール」「手織り大全」など。
件名1 手芸
件名2 織物

(他の紹介)内容紹介 よそ者は餌食になる、四本鳥居に祀られた神の正体とは…(「じいちゃんが住む村」)。村の集まりに紛れ込む招かざる客。隣に座られた人は死ぬというが…(「お呼ばれさん」)。水子供養の地蔵の正体は呪いの願掛け地蔵。若い女性がお参りすると…(「授かり地蔵」)。山の掟を破ったマタギとその家族が辿るおぞましき末路…(「マタギとミナグロ」)。タジョウサマという謎の神を祀る役目の家。屋敷の奥の開かずの間には何が…(「禁忌:おじいちゃんの家で見たモノ」)…他、よそ者は知らない田舎の秘密全20話!!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。