山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人気店のNEWソース・タレ フランス料理●創作料理●イタリア料理●日本料理●中国料理●スペイン料理●メキシコ料理●スパイス料理    

著者名 旭屋出版編集部/編著
出版者 旭屋出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310622525596/ア/2階図書室505一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

旭屋出版編集部
2022
210.01 210.01
日本-歴史 歴史学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001240084
書誌種別 図書
書名 子どもの食事 何を食べるか、どう食べるか  中公新書  
書名ヨミ コドモ ノ ショクジ 
著者名 根岸 宏邦/著
著者名ヨミ ネギシ ヒロクニ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.10
ページ数 336p
大きさ 18cm
分類記号 493.983
分類記号 493.983
ISBN 4-12-101559-2
件名 小児科学、食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『古事記』、『日本書紀』にはじまり明治政府の歴史編纂事業にいたるまで、およそ一三〇〇年以上にわたってこの国ではさまざまな歴史書が編まれてきた。五十を超える歴史書の特色を明快に紹介しつつ、歴史叙述の変遷の軌跡をあざやかに描き出す。六国史研究の大家であり、戦後日本史学の礎を築いた著者による、第一級の史学入門!
(他の紹介)目次 1 政府が歴史を編修した時代(歴史書のめばえ
『古事記』と稗田阿礼
『日本書紀』の立場
いわゆる六国史
この時代の歴史の学問
歴史編修の中絶)
2 物語風歴史と宗教的史論の時代(世継とかがみ
史論のはじめ
軍記物語
神道説と史論
正統的な史書)
3 歴史の学問的研究の芽ばえた時代(幕府の歴史編修
水戸藩の『大日本史』
書紀の儒学者の業績
新井白石
国学者の古代研究)
4 歴史学の成立した時代(公私の修史事業
史学の研究とその施設
史観の変遷)
(他の紹介)著者紹介 坂本 太郎
 1901‐87年。東京帝国大学文学部国史学科卒業。東京帝国大学大学院を満期退学。文学博士。東京大学教授、東京大学史料編纂所長、國學院大学教授を歴任。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。