機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融   現代経済学入門  

著者名 小野 善康/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117985267338/オ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
007.634 007.634
オペレーティング システム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000143227
書誌種別 図書
書名 金融   現代経済学入門  
書名ヨミ キンユウ 
著者名 小野 善康/著
著者名ヨミ オノ ヨシヤス
版表示 第2版
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3
ページ数 13,214p
大きさ 21cm
分類記号 338
分類記号 338
ISBN 4-00-026653-6
内容紹介 デフレ、不況、失業はなぜ起こるのか。伝統的なIS-LM分析とは異なる動学的視点から家計と企業の行動を考え直し、変動する経済における金融の役割を平易に解き明かす、まったく新しい金融論入門。
著者紹介 1951年東京都生まれ。東京大学大学院修了。経済学博士。大阪大学社会経済研究所教授。著書に「国際マクロ経済学」「不況のメカニズム」など。
件名 金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2週間でマスター可能&ショートカットキーMAPで復習も簡単!あらゆるソフトの「時短スキル」を1冊で習得!大手企業が続々採用している、満足度97%超セミナーのエッセンスを初公開!
(他の紹介)目次 第1章 「脱マウス」だけで仕事の生産性が格段に上がる
第2章 「脱マウス」を目指すための4つのポイント
第3章 まずは、「単体系ショートカットキー」をおさえよう
第4章 “Ctrl”“Windows”“Alt”をマスターしよう
第5章 仕事にスピードが生まれる「左手系ショートカットキー」
第6章 「両手系ショートカットキー」で「脱マウス」を実現しよう
(他の紹介)著者紹介 森 新
 1988年高知県生まれ。北海道大学工学部を卒業後、サントリーフーズ株式会社に入社。サントリーグループ内にて、営業や管理系部門を経て現在新規事業に携わる。自らの働き方改革に取り組むなかで、PCスキル獲得による業務生産性の大幅向上の余地を発見。ライフワークとして研究を重ね、独自にノウハウを蓄積。研究したノウハウをスキルシェアサイト「ストアカ」を通じて発信したところ、個人だけでなく法人からも講演オファーを受ける大人気講師に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。