検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自然あそびで子どもの非認知能力が育つ     

著者名 長谷部 雅一/著
出版者 東洋館出版社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310470693379.9/ハ/2階図書室LIFE-215一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
379.9 379.9
家庭教育 野外活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001497749
書誌種別 図書
書名 自然あそびで子どもの非認知能力が育つ     
書名ヨミ シゼンアソビ デ コドモ ノ ヒニンチ ノウリョク ガ ソダツ 
著者名 長谷部 雅一/著
著者名ヨミ ハセベ マサカズ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2020.7
ページ数 265p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-491-03976-3
内容紹介 10歳までに自然とたくさん触れ合わせ、みずから知恵を振り絞れる子に育てる! 子どもが自然あそびを通して非認知能力を身につけるために大人ができることを紹介する。
著者紹介 1977年埼玉県生まれ。有限会社ビーネイチャー取締役。アウトドアプロデューサー。著書に「ネイチャーエデュケーション」「ブッシュクラフト読本」「自作キャンプアイテム教本」など。
件名 家庭教育、野外活動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 親子でともに成長するための自然あそびサポート法を伝授!!
(他の紹介)目次 序章 どうして非認知能力が自然あそびで身につくのか(自然あそびで気づいた子どもの生きる力
私が自然あそびで考えた“非認知能力”の定義!
どうして非認知能力が“いま”注目されるのか?)
第1章 子どもが自然あそびで非認知能力を養う方法(非認知能力を伸ばすカギは子どもを信じること!
ガイドとは何か?具体的にどう使うのか?
ティーチャーとは何か?具体的にどう使うのか?
ファシリテーターとは何か?具体的にどう使うのか?
インストラクターとは何か?具体的にどう使うのか?
エンターテイナーとは何か?具体的にどう使うのか?)
第2章 自然あそびからどんな非認知能力が学べるか(自然あそびを通じて学ぶ“非認知能力”とは何か?
自然あそびから学ぶ非認知能力“3つの柱”を知る)
第3章 非認知能力を養うには自己肯定感という土台が大切(非認知能力と自己肯定感は大きな関係性を持つ)
第4章 自然あそびの実践から非認知能力を身につける(自然あそびを通して非認知能力を学ぶ原理原則
自然あそびの学びサイクル、具体的な三本柱の考え方!
自然あそびで非認知能力を高める学びの方程式とは?
自然あそび教室 実践エピソード)
(他の紹介)著者紹介 長谷部 雅一
 1977年埼玉県生まれ。有限会社ビーネイチャー取締役であり、アウトドアプロデューサー。2000年から2001年の世紀をまたぐ時期に丸一年かけての世界一周の旅をする。7000メートル級の山からパタゴニアの大地、シンプルな営みの国から先進国まで、自然と人、そして文化にふれあう。現在も長期の休みを取り、世界中のさまざまな秘境へ旅に出かけている。仕事はアウトドア系プロジェクトの企画・運営のほか、研修講師、ネイチャーインタープリター、登山ガイドなども務める。親子や子ども向けの自然体験プログラムは、幼児施設で子どもの非認知能力を育むための年間プログラムを展開したり、ナイフと焚き火をメインにしたプリミティブなキャンプの方法を伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。