山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

CEOアカデミー 最高の経営者たちが教える企業経営の極意    

著者名 デニス・C.ケアリー/著   マリー・キャロライン・フォン・ヴァイクス/著   鈴木 主税/訳   桃井 緑美子/訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116610205335.1/ケ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デニス・C.ケアリー マリー・キャロライン・フォン・ヴァイクス 鈴木 主税 桃井 緑美子
2004
911.125 911.125
万葉集-地理 日本-歴史-大和時代 日本-歴史-奈良時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400157774
書誌種別 図書
書名 CEOアカデミー 最高の経営者たちが教える企業経営の極意    
書名ヨミ シーイーオー アカデミー 
著者名 デニス・C.ケアリー/著
著者名ヨミ デニス C ケアリー
著者名 マリー・キャロライン・フォン・ヴァイクス/著
著者名ヨミ マリー キャロライン フォン ヴァイクス
著者名 鈴木 主税/訳
著者名ヨミ スズキ チカラ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.8
ページ数 361p
大きさ 20cm
分類記号 335.13
分類記号 335.13
ISBN 4-532-31154-3
内容紹介 若手経営者や経営者予備軍を相手に、経験豊富なベテランCEOたちがナマの声で教える、自らの体験と哲学。全米最高のビジネス教育塾「CEOアカデミー」の講義内容をまとめる。
著者紹介 CEOアカデミー創立者。企業幹部の人材スカウト会社副会長。CEOの私的グループG100設立者。
件名 経営者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「科学の世界は国境の向うから文学の世界に話しかける。その語は吾々にいろいろのことを考えさせる」(「文学と科学の国境」)。日本の伝統文化への強い愛情を表した寺田寅彦。映画のモンタージュ構成を芭蕉連句に喩えるなど、ジャンルを超えて芸術の本質に迫る眼差しをもっていた。科学者としての生活の中に文学の世界を見出した「映画芸術」「連句雑俎」「科学と文学1」「科学と文学2」の4部構成。
(他の紹介)目次 映画芸術(映画芸術の特異性
映画の成立 ほか)
連句雑俎(連句の独自性
連句と音楽 ほか)
科学と文学1(科学者と芸術家
文学の中の科学的要素 ほか)
科学と文学2(言葉としての文学と科学
実験としての文学と科学 ほか)
(他の紹介)著者紹介 寺田 寅彦
 1878〜1935年。東京生まれ、高知県で育つ。東京帝国大学物理学科卒業。理学博士。東京帝国大学教授、帝国学士院会員などを歴任。東京帝国大学地震研究所、理化学研究所の研究員としても活躍。物理学者、随筆家、俳人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。