検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

示談・調停・和解のやり方がわかる 訴訟によらず迅速・有利に紛争解決    

著者名 神田 将/監修   生活と法律研究所/企画・編集
出版者 自由国民社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012974899327/ジ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513726736327/ジ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012982861327/ジ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7013071845327/ジ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  
5 白石区民4113341616327/ジ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
6 ふしこ3213192408327/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 図書情報館1310598667327.2/ジ/2階図書室LIFE-222一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神田 将 生活と法律研究所
2020
示談 民事調停 和解

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001487341
書誌種別 図書
書名 示談・調停・和解のやり方がわかる 訴訟によらず迅速・有利に紛争解決    
書名ヨミ ジダン チョウテイ ワカイ ノ ヤリカタ ガ ワカル 
著者名 神田 将/監修
著者名ヨミ カンダ ススム
著者名 生活と法律研究所/企画・編集
著者名ヨミ セイカツ ト ホウリツ ケンキュウジョ
版表示 第5版
出版者 自由国民社
出版年月 2020.5
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 327.21
分類記号 327.21
ISBN 4-426-12624-7
内容紹介 示談交渉のしかた・示談書の作成法から、民事調停・家事調停・訴え提起前の和解まで、裁判外でトラブルを早く・安く・しこりなく解消できる全ノウハウを解説する。巻末に、紛争解決に役立つ情報源&相談先などを掲載。
件名 示談、民事調停、和解
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 訴訟には時間と費用がかかり、また法律知識も必要です。また判決で勝ち負けがはっきりすることにより、感情的な対立が残る場合が少なくありません。このような場合は、示談、和解、仲裁などのADR(裁判外紛争解決手続き)により、双方の互譲により解決を図るほうがトラブルの早期解決につながる場合も多いのです。本書はこのADRの種類や機関を紹介すると共に、活用に役立つ基礎知識とポイントをやさしく解説します。示談交渉のしかた・示談書の作成・ADRの活用から、民事調停・家事調停・訴え提起前の和解まで。裁判外でトラブルを解消できる全ノウハウをわかりやすく説く。早く・安く・しこりなく解決したい人に。
(他の紹介)目次 序章 上手に紛争を解決する各種のトラブル解決法の基本知識
第1章 示談するということはどういうことか
第2章 示談するための交渉の仕方と手続き
第3章 専門機関の相談・あっせん・仲裁を活用したトラブル解決の仕方
第4章 民事調停の手続きによるトラブル解決の仕方
第5章 家事調停の手続きによるトラブル解決の仕方
第6章 裁判所が関与する和解によるトラブル解決の仕方
巻末1 専門家への相談と頼み方
巻末2 紛争解決に役立つ情報源&相談先
(他の紹介)著者紹介 神田 将
 昭和38年9月7日、東京生まれ。平成2年、東京大学経済学部経済学科卒業。平成10年、司法試験合格。平成12年、弁護士登録。所属弁護士会:第一東京弁護士会。損害保険法、企業法、消費者法、民事介入暴力等に精通し活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。