山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

80代、自宅で快適に暮らす片づけ 100歳こえて死ぬまで楽しい57の方法    

著者名 弘瀬 美加/著
出版者 興陽館
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313308333597/ヒ/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×
2 西野7213067148597/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
364.4 364.48
介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001831189
書誌種別 図書
書名 80代、自宅で快適に暮らす片づけ 100歳こえて死ぬまで楽しい57の方法    
書名ヨミ ハチジュウダイ ジタク デ カイテキ ニ クラス カタズケ 
著者名 弘瀬 美加/著
著者名ヨミ ヒロセ ミカ
出版者 興陽館
出版年月 2024.2
ページ数 183p
大きさ 19cm
分類記号 597.5
分類記号 597.5
ISBN 4-87723-321-1
内容紹介 思い出がつまった自宅で、人生の最後まで暮らしていきたい-。老いても自宅で快適に暮らすには? いまの住まいがもっと心地よく安心、安全になる、自宅を終の棲家にする片づけを紹介する。チェックリスト付き。
著者紹介 高知県生まれ。comfy living代表。福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員、高齢者の整理収納サポーター養成講座基礎研修認定講師、整理収納AD1級等。
件名 収納、高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2020年4月、介護保険制度は開始20年を迎える。しかし、その歩みは切り下げの連続だった。利用者負担が引き上げられる一方で、介護報酬は低く抑制され、財源不足を理由にさらなる改変が検討されている。このままでは、制度はあっても介護サービスを受けられなくなるかもしれない。介護保険のこれ以上の後退を許さず、誰にとっても使いやすいものにするために、ケアの専門家たちが訴える。
(他の紹介)目次 第1部 介護保険が危ない!(「介護の社会化」はどこへ行ったのか
「机上の介護」に怒りを!
大切なのは生活へのサポート
要介護1・2は軽度ではない
これ以上利用者負担を増やしてはいけない
訪問介護の人材難は制度改定が原因である
国にないのはお金ではなく理念
消費税増税分はどこへ?
居場所と味方と誇り
若者たち、外国人たちのためにも、介護保険の後退は許されない
介護保険は国民の生活を守る大切な財産
人々の幸せのためにお金を使ってほしい
生活援助が介護の基本
いま訴えたいこと
介護保険を萎縮させてはいけない
若者も男性も怒っている!
介護保険なしでは暮らしていけない
家族にとっての介護保険
介護保険をもっと使いやすく、シンプルなものに
誰もが安心して暮らせる社会を
介護保険を立て直すために)
第2部 介護保険 翻弄され続けた二〇年
(他の紹介)著者紹介 上野 千鶴子
 1948年生まれ。認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長。東京大学名誉教授。社会学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 恵子
 1932年生まれ。NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事長。東京家政大学名誉教授。評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。