蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
理科年表 第80冊(平成19年)
|
| 著者名 |
国立天文台/編
|
| 出版者 |
丸善
|
| 出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117125369 | R403.6/リ/07 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600374956 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
理科年表 第80冊(平成19年) |
| 書名ヨミ |
リカ ネンピョウ |
| 著者名 |
国立天文台/編
|
| 著者名ヨミ |
コクリツ テンモンダイ |
| 出版者 |
丸善
|
| 出版年月 |
2006.11 |
| ページ数 |
22,1030p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
403.6
|
| 分類記号 |
403.6
|
| ISBN |
4-621-07764-3 |
| 内容紹介 |
暦部、天文部、気象部、物理・化学部、地学部、生物部、環境部、附録からなる理科年表の机上版。市町村合併による人口10万人以上の都市の増加、ヒト遺伝子地図の改訂など最新のデータを反映させた平成19年版。 |
| 件名 |
科学-便覧 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
現代社会の劣化に歯止めをかける、真の処方箋!堤未果氏との特別対談も収録。 |
| (他の紹介)目次 |
1 時間と知性 2 ゆらぐ現代社会 3 “この国のかたち”考 4 AI時代の教育論 5 人口減少社会のただ中で 特別対談 内田樹×堤未果 日本の資産が世界中のグローバル企業に売り渡される―人口減少社会を襲う“ハゲタカ”問題 |
| (他の紹介)著者紹介 |
内田 樹 1950年東京生まれ。思想家、武道家、神戸女学院大学名誉教授、凱風館館長。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専門はフランス現代思想、武道論、教育論など。『私家版・ユダヤ文化論』で小林秀雄賞、『日本辺境論』で新書大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ