山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分の居場所をつくる働き方 仲間とつながり、自分らしく成果を出すコミュニティ・ワーカー    

著者名 中里 桃子/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310433907159.4/ナ/2階図書室LIFE-251一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001452574
書誌種別 図書
書名 自分の居場所をつくる働き方 仲間とつながり、自分らしく成果を出すコミュニティ・ワーカー    
書名ヨミ ジブン ノ イバショ オ ツクル ハタラキカタ 
著者名 中里 桃子/著
著者名ヨミ ナカザト モモコ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2020.2
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-8207-3194-8
内容紹介 人生100年時代は「居場所をつくれる人」が輝く! 自分らしくいながら、仲間とともに成果を出せる「居場所」を自分でつくり出していく、「コミュニティ・ワーカー」という働き方を提案する。
著者紹介 株式会社女子マネ代表取締役。オンラインサロンの立ち上げ&運営パートナー。コミュニティマネージャー。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生100年時代、つながる力は最強の武器になる!コミュニティ運営のスペシャリストが教える!内気でも、すごいスキルがなくてもできる!いちばん幸せな働き方改革。
(他の紹介)目次 第1章 働き方の常識が変わった!(人生100年時代、あなたに「居場所」はありますか?
「生き残るためには、スキルアップが欠かせない」…というわけでもない。 ほか)
第2章 「つながる力」を武器に変える!コミュニティ・ワーカーの3つのスキル(「つながる力」を武器にするのに、努力はいらない。
まずは、自分の「好き/嫌い」を知ろう。 ほか)
第3章 コミュニティ・ワーカーのスキル1―自分を知る(自分を活かすために、自分というパズルのピースの形を知ろう。
今の自分を知る手がかりは、過去の出来事の中にある。 ほか)
第4章 コミュニティ・ワーカーのスキル2―学ぶ(「自分のための学び」から、「誰かのための学び」へ。
「応援したい人」をきっかけにして、新しい役割を試してみよう。 ほか)
第5章 コミュニティ・ワーカーのスキル3―チームで働く(コミュニティ・ワーカーは、みんなで勝つ道を探る。
「何をやるか」「どんなスキルか」よりも「誰と働きたいか」を大事にする。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中里 桃子
 株式会社女子マネ代表取締役。オンラインサロンの立ち上げ&運営パートナー。コミュニティマネージャー。職人家系の長女生まれで、会社員として20代で7社を転々とする。2016年に創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。