検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

ぎゃくたいってなあに?     

著者名 青木 智恵子/著   溝口 史剛/監修
出版者 金剛出版
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180584286J36/ア/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 澄川6012980949J36/ア/図書室J2児童書一般貸出在庫  
3 北白石4413137896J36/ア/図書室児童書一般貸出在庫  
4 藤野6213134940J36/ア/図書室児童書一般貸出在庫  
5 新発寒9213106389J36/ア/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
367.6 367.6
児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001449732
書誌種別 図書
書名 ぎゃくたいってなあに?     
書名ヨミ ギャクタイ ッテ ナアニ 
著者名 青木 智恵子/著
著者名ヨミ アオキ チエコ
著者名 溝口 史剛/監修
著者名ヨミ ミゾグチ フミタケ
出版者 金剛出版
出版年月 2020.1
ページ数 177p
大きさ 21cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-7724-1745-7
内容紹介 こころとからだは自分のもの。助けてと言っていいんだよ-。身体的虐待・心理的虐待・ネグレクト・性的虐待の事例を具体的に紹介し、その対処法や助けを求める方法などを、子どもにわかるようやさしく解説する。
著者紹介 日本タッチケア協会会員、日本子ども虐待医学会会員。ヨガインストラクター(シニア・キッズ・リラックス)。著書に「車椅子やベッドの上でも楽しめる子どものためのふれあい遊び55」など。
件名 児童虐待
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 安心できるおとながきっといる。安心できる場所がある。助けてを言ってほしい。そんなおとなに出会えるまで。
(他の紹介)目次 第1章 権利のお話(みんな「権利」を持っている
ぼくもわたしも持っている「子どもの権利」)
第2章 「虐待」ってなあに(虐待とは
虐待の4つの種類)
第3章 お友達に起こった「虐待」のお話(チーちゃんのお話(一緒に考えてみましょう)
ターくんのお話(身体的虐待)
ノンちゃんのお話(心理的虐待)
ケイくんのお話(ネグレクト)
アーちゃんのお話(性的虐待))
第4章 「助けて」と思ったら
(他の紹介)著者紹介 溝口 史剛
 医学博士。群馬県前橋赤十字病院小児科副部長、群馬大学大学院小児科/埼玉医科大学小児科非常勤講師。学歴:1999年群馬大学医学部卒。2008年群馬大学大学院卒。医学博士。職歴:群馬大学附属病院ならびに群馬大学小児科関連病院をローテート勤務し、2015年より現職。2012年より群馬県虐待防止医療アドバイザー、その他千葉県・長野県・横浜市などのアドバイザーも務める。専門医:日本小児科学会認定小児科専門医、日本内分泌学会認定内分泌代謝科(小児科)専門医、日本小児科医会認定子どもの心相談医。学会/研究会/NPO活動:日本子ども虐待防止学会代議員、日本子ども虐待医学会評議員、日本SIDS・乳幼児突然死予防学会評議員、一般社団法人ヤングアシスト理事長。民間資格:NCPTC(米国子ども保護トレーニングセンター)認定、ChildFirstプロトコル 司法面接研修講師、RIFCR通告義務者向け虐待被害児面接研修講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 智恵子
 複数のペンネームを持ち、著書多数。国家資格複数あり。勤務歴は自治体の保健師・病棟看護師・北海道大学非常勤講師など(兼務含む)約10年。日本タッチケア協会会員、日本子ども虐待医学会会員。ヨガインストラクター(シニア・キッズ・リラックス)他、資格あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。