検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昭和ジャズ論集成     

著者名 野口 久光/著   油井 正一/著   植草 甚一/著   清水 俊彦/著   相倉 久人/著   平岡 正明/著
出版者 平凡社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180587438764.7/シ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 久光 油井 正一 植草 甚一 清水 俊彦 相倉 久人 平岡 正明
2020
764.7 764.7
ジャズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001449656
書誌種別 図書
書名 昭和ジャズ論集成     
書名ヨミ ショウワ ジャズロン シュウセイ 
著者名 野口 久光/著
著者名ヨミ ノグチ ヒサミツ
著者名 油井 正一/著
著者名ヨミ ユイ ショウイチ
著者名 植草 甚一/著
著者名ヨミ ウエクサ ジンイチ
出版者 平凡社
出版年月 2020.1
ページ数 428p
大きさ 22cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-582-83823-7
内容紹介 ジャズが熱く燃えた時代、日本ジャズ論もまた熱く燃えた-。クラシック・ジャズがマニアをとらえた時代から、ジャズがエンタテインメント化の色を濃くしていく直前までの、日本のジャズ論のエッセンスを集約する。
著者紹介 1909〜94年。映画、ジャズ、ミュージカル評論家。画家、グラフィックデザイナー。ジャズの啓蒙に力を尽くした。
件名 ジャズ
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 クラシック・ジャズ(ニューオーリンズとスイング)がマニアをとらえた時代から1960年代初頭のファンキー・ブームでジャズ熱が一般に広まり、さらにフリー・ジャズが爆発し、やがては昭和期の終焉と歩調を合わせるようにジャズがエンタテインメント化の色を濃くしていく直前までの、日本のジャズ論のエッセンスを集約する。
(他の紹介)目次 第1章 クラシックからモダンへ(野口久光
油井正一)
第2章 モダン・ジャズとジャズ・アヴァンギャルド(植草甚一
清水俊彦)
第3章 ジャズと現実世界との接点(相倉久人
平岡正明)
(他の紹介)著者紹介 野口 久光
 1909(明治42)年8月9日〜1994(平成6)年6月13日。映画、ジャズ、ミュージカル評論家。画家、グラフィックデザイナーでもあった。クラシック音楽系の雑誌にジャズのアルバム・レビューを長期にわたって連載するなど、ジャズの啓蒙に力を尽くした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
油井 正一
 1918(大正7)年8月15日〜1998(平成10)年6月8日。ジャズ評論家。慶應義塾大学に学んだ頃からジャズに耽溺し、レコード収集、評論執筆を始めていた。雑誌・書籍のみならず、ラジオにも積極的に出演し、日本のジャズ評論の第一人者として活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植草 甚一
 1908(明治41)年8月8日〜1979(昭和54)年12月2日。ジャズ、映画、欧米文学評論家。映画の世界で活動してのち、50歳近くなってジャズに開眼。海外の文献を吸収した独特のスタイルのジャズ・エッセイで新風を吹き込んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 俊彦
 1929(昭和4)年5月31日〜2007(平成19)年5月21日。『VOU』所属の詩人として出発し、1960年代からジャズ評論の世界に入る。『スイング・ジャーナル』に代表されるジャズ・ジャーナリズムの主流からは一歩離れ、詩誌、文学誌、美術誌などで常に「前衛」を意識した評論活動を展開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相倉 久人
 1931(昭和6)年12月8日〜2015(平成27)年7月8日。音楽評論家、ジャズ司会者。「銀巴里」、「ジャズギャラリー8」、「新宿ピット・イン」などのジャズの現場で司会をつとめながら、独自の表現論を構築。「現場から発信する」評論家として、日本のジャズ・ミュージシャンに大きな影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 正明
 1941(昭和16)年1月31日〜2009(平成21)年7月9日。評論家、政治運動家。早稲田大学在学中に犯罪者同盟を結成し、異色の学生運動をすすめる。1960年代半ばからジャズ・ジャーナリズムに参入。その後も、歌謡曲、落語、新内など、芸能の他分野で評論活動を展開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。