蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013420738 | 810/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北区民 | 2113157891 | 810/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
南区民 | 6113162884 | 810/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
ちえりあ | 7900282281 | 810/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001447401 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本人が無意識に使う日本語が不思議すぎる! 教えて!宮本さん |
| 書名ヨミ |
ニホンジン ガ ムイシキ ニ ツカウ ニホンゴ ガ フシギ スギル |
| 著者名 |
アン・クレシーニ/著
|
| 著者名ヨミ |
アン クレシーニ |
| 著者名 |
宮本 隆治/著 |
| 著者名ヨミ |
ミヤモト リュウジ |
| 出版者 |
サンマーク出版
|
| 出版年月 |
2020.1 |
| ページ数 |
238p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
810.4
|
| 分類記号 |
810.4
|
| ISBN |
4-7631-3809-5 |
| 内容紹介 |
なぜ「桜見」じゃなくて「花見」なの? 「上には上」がいるの? あるの? 日本語に恋し研究に明け暮れる外国人ヤンキー言語学者と「日本語のプロ」の会話形式で、素朴な日本語の「なぜ」を解説する。 |
| 著者紹介 |
アメリカ出身。北九州市立大学准教授。応用言語学者。専門は和製英語。 |
| 件名 |
日本語 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
なぜ「桜見」じゃなくて「花見」と言うの?日本語に恋し研究に明け暮れる外国人ヤンキー言語学者が「日本語のプロ」に弟子入りして見つけた日本語の豊かさ、日本人の奥深さ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 微妙な違いで一変する「おもしろすぎる日本語」(教えて!宮本さん「悲しい」と「寂しい」はどう違う? 教えて!宮本さん「憮然」って怒っているわけじゃないの? ほか) 第2章 豊かな想像力から生まれた「多彩すぎる日本語」(教えて!宮本さん「1人で爆笑」って間違ってる!? 教えて!宮本さん どうしてこんなに「腰」を使う表現が多いの? ほか) 第3章 相手を重んじて生まれる「優しすぎる日本語」(教えて!宮本さん「大丈夫」っていう言葉が大丈夫じゃないよ!? 教えて!宮本さん「させていただく」って使っていいの!? ほか) 第4章 情緒と四季の豊かさが息づく「美しすぎる日本語」(教えて!宮本さん 日本人はなぜ「緑」を「青」と言うの? 教えて!宮本さん「ズキズキ」「キリキリ」日本人のオノマトペがすごい! ほか) |
内容細目表
前のページへ