蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9011828176 | 312/モ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西区民 | 7112306746 | 312/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
ちえりあ | 7900063541 | 312/モ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000785045 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ドイツ再統一 分断から統一まで |
| 書名ヨミ |
ドイツ サイトウイツ |
| 著者名 |
本村 実和子/著
|
| 著者名ヨミ |
モトムラ ミカコ |
| 出版者 |
リーベル出版
|
| 出版年月 |
1993.11 |
| ページ数 |
175p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
312.34
|
| 分類記号 |
312.34
|
| ISBN |
4-89798-315-0 |
| 内容紹介 |
ドイツの分断の過程、ベルリン封鎖、壁建設の危機とその克服、4ヵ国協定による安定、東西の緊張緩和とBRD政府の東方政策、CSCEの果たした役割などを辿りながらドイツ再統一を可能とした要因を考察する。 |
| 件名 |
ドイツ-政治・行政-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
痛烈なユーモアと皮肉に満ちたアフォリズム。闇の底から生への呪詛を発しつづけた、異端の思想家シオランによる“奇書”を新装刊行。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
シオラン,E.M. 1911年、ルーマニア生まれ。ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得後、1937年パリに留学し、定住。『歴史とユートピア』により、コンパ賞を受賞。1995年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出口 裕弘 1928年、東京生まれ。フランス文学者・小説家。1951年東京大学文学部フランス文学科卒業。元一橋大学教授。『坂口安吾―百歳の異端児』(新潮社)により、伊藤整文学賞、蓮如賞を受賞。2015年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ