検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

伝統高校100  西日本篇   

著者名 猪熊 建夫/著
出版者 武久出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013086049376/イ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
376.41 376.41
高等学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001436287
書誌種別 図書
書名 伝統高校100  西日本篇   
書名ヨミ デントウ コウコウ ヒャク 
著者名 猪熊 建夫/著
著者名ヨミ イノクマ タテオ
出版者 武久出版
出版年月 2019.11
ページ数 365p
大きさ 19cm
分類記号 376.41
分類記号 376.41
ISBN 4-89454-133-7
内容紹介 国内外で活躍する人物を出した高校はどこか? 全国各地の伝統高校から西日本の100校を選出。校風や歴史を紹介するとともに、さまざまな分野で活躍する卒業生を詳述する。『エコノミスト』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1944年東京生まれ。京都大学農学部農林経済学科卒業。フリー・ジャーナリスト。日本記者クラブ会員。著書に「日本のコンテンツビジネス」「新聞・TVが消える日」など。
件名 高等学校
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 全国各地の伝統高校―そこからは数多の有為な人材が生み出されてきた。ノーベル賞受賞者も地方の伝統高校で育ったのだ。伝統高校とは人材の大きなゆりかごなのである。本書では西日本の伝統高校100校を取り上げる。
(他の紹介)目次 序章 逸材輩出のゆりかごとなった伝統高校
1章 大阪の伝統高校15校
2章 関西の伝統高校25校
3章 北陸の伝統高校8校
4章 中国の伝統高校19校
5章 四国の伝統高校9校
6章 九州・沖縄の伝統高校24校


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。