機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

MATHEMATICIANS AN OUTER VIEW OF THE INNER WORLD    

著者名 マリアナ・クック/写真   冨永 星/訳
出版者 森北出版
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180511990410.2/マ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
773 773
能楽 滋賀県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001395428
書誌種別 図書
書名 MATHEMATICIANS AN OUTER VIEW OF THE INNER WORLD    
書名ヨミ マセマティシャンズ 
著者名 マリアナ・クック/写真
著者名ヨミ マリアナ クック
著者名 冨永 星/訳
著者名ヨミ トミナガ ホシ
出版者 森北出版
出版年月 2019.7
ページ数 199p
大きさ 30cm
分類記号 410.28
分類記号 410.28
ISBN 4-627-01791-7
内容紹介 数学することは、生きること-。フィールズ賞の受賞者24名を含む、世界最高峰の数学者たちのモノクロのポートレート。彼らが生い立ちや研究、友人や師との奇跡のようなめぐり合わせについて語った文章を添える。
著者紹介 1955年生まれ。写真家。主にモノクロのポートレイトを中心に作品を発表。
件名 数学者-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ 近江の能を旅して
蝉丸―逢坂の関‐逢って悲しき、別離の関
関寺小町―鸚鵡小町 関寺の跡‐小町の孤独の跡
自然居士―大津・松本の港‐水辺の奪還劇
兼平―矢橋・粟津‐修羅場への渡し
巴―粟津‐恋慕の戦場
源氏供養―石山寺‐誕生「源氏物語」
望月―守山宿‐能の仇討ちと芸能
烏帽子折―鏡宿‐義経元服の地
三井寺―三井寺‐月と鐘と母の愛
志賀―志賀の山越え―都と歌の通い道
雷電―延暦寺東塔‐道真、師を訪ねる
善界(是界・是我意)―延暦寺横川‐天狗の通い道
大会―延暦寺西塔‐僧侶の夢はかなく
白鬚(白髭)―白髭神社‐比良明神の神威
竹生島―竹生島‐女神の島へ
乱曲(闌曲・蘭曲・曲舞)
狂言
歴史散歩 近江の能をめぐって
(他の紹介)著者紹介 井上 由理子
 京都市に生まれる。京都と滋賀を中心に関西の文化、日本の芸能、和菓子などをテーマに執筆。文筆業のほかに、中世の芸能である白拍子の歌舞にたずさわる。舞台公演をはじめ、社寺での奉納多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。