山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

鉛筆部隊と特攻隊 近代戦争史哀話    

著者名 きむら けん/著
出版者 えにし書房
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118876309908/SE22/28書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3011858036908/セ/書庫一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513162072908/セ/28全集27一般図書一般貸出在庫  
4 中央区民1113281719908/セ/28全集一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6112121709908/セ/全集一般図書一般貸出在庫  
6 拓北・あい2311534966908/セ/カウンター一般図書一般貸出在庫  
7 苗穂・本町3410000289908/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 菊水元町4313171532908/セ/28図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
908  908
太平洋戦争(1941〜1945) 学童疎開 特別攻撃隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000719997
書誌種別 図書
書名 世界文学全集  28  フローベル メリメ集 
書名ヨミ セカイ ブンガク ゼンシュウ 
著者名 ギュスターブ・フロベール/著
著者名ヨミ フロベール ギュスターブ
著者名 プロスペル・メリメ/著
著者名ヨミ メリメ プロスペル
出版者 筑摩書房
出版年月 1970.11
ページ数 480p
大きさ 20cm
分類記号 908
分類記号 908
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 疎開学童と特攻隊の知られざる交流を発掘し、2012年の刊行直後から、新聞、テレビ、ラジオなどで話題となり、特攻隊史に一石を投じた本書は、近年、童話化、劇化、さらには碑が建てられもした。また刊行によって次々と秘められた史実が明らかとなり、続編も3冊刊行された。2019年8月には「鉛筆部隊“あした”を描いた子供たち」(テレビ信州)が放映されるなど反響が続くなか、明らかになった史実などを加え、改訂新版として新たに刊行。
(他の紹介)目次 第1章 鉛筆部隊
第2章 下北沢
第3章 浅間温泉
第4章 特攻隊
第5章 武剋隊と武揚隊
第6章 武揚隊の遺墨
終章 残された謎
あとがきの物語
(他の紹介)著者紹介 きむら けん
 1945年満州(現中国東北部)撫順生まれ。文化探査者、物語作家。96年『トロ引き犬のクロとシロ』で「サーブ文学賞」大賞受賞。97年『走れ、走れ、ツトムのブルートレイン』で「いろは文学賞」大賞・文部大臣奨励賞受賞。11年『鉛筆部隊の子どもたち〜書いて、歌って、戦った〜』で「子どものための感動ノンフィクション大賞」優良賞受賞。『北沢川文化遺産保存の会』の主幹として、世田谷、下北沢一帯の文化を掘り起こしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。