検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新訳蜂の寓話 私悪は公益なり    

著者名 バーナード・マンデヴィル/著   鈴木 信雄/訳
出版者 日本経済評論社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180556987331.1/マ/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
331.1 331.1
経済倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001430008
書誌種別 図書
書名 新訳蜂の寓話 私悪は公益なり    
書名ヨミ シンヤク ハチ ノ グウワ 
著者名 バーナード・マンデヴィル/著
著者名ヨミ バーナード マンデヴィル
著者名 鈴木 信雄/訳
著者名ヨミ スズキ ノブオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2019.11
ページ数 6,377p
大きさ 22cm
分類記号 331.1
分類記号 331.1
ISBN 4-8188-2548-2
内容紹介 18世紀、西欧に到来しつつある商業社会の本質を冷徹に見通していた思想家・マンデヴィルの、「私悪は公益なり」という逆説的主張で有名な著作の新訳。ケインズ、ハイエク、マルクスらの想源となった作品。
著者紹介 1673〜1733年。オランダ生まれ。イギリスで活躍した医師、批評家。
件名 経済倫理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 18世紀、西欧に到来しつつある商業社会の本質を冷徹に見通していた思想家・マンデヴィル。思想の一部はアダム・スミスが事実上継承し、ケインズ、ハイエク、マルクスらの想源となった作品の新訳。
(他の紹介)目次 1 緒言
2 栄茂の蜂の巣―悪人が正直者になった話
3 序文
4 美徳の起源についての一考察
5 注釈
6 慈善および慈善学校に関する試論
7 社会の本質についての一考察
8 本書の弁明―「ミドルセックス州大陪審の告発」と「C閣下への誹謗の書簡」における中傷に対して
(他の紹介)著者紹介 鈴木 信雄
 経済学博士。千葉経済大学・大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。