山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

セキュリティ研究

巻号名 2022年 4月号 281号
通番 00281
発行日 20220325
出版者 セキュリティスペシャリスト協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0122993355書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
317 317
生命科学 科学技術研究 科学技術倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000358002
巻号名 2022年 4月号 281号
通番 00281
発行日 20220325
特集記事 ナノファイバーは世界の危機を救う素材になる
出版者 セキュリティスペシャリスト協会

(他の紹介)内容紹介 これでいいのか!「研究不正大国」ニッポン。STAP細胞事件の後も、多くの研究不正が明らかになっている。次の大事件を起こさないためにどうすべきか、その指針を示す。
(他の紹介)目次 STAP細胞事件から本書発売まで
第1部 STAP細胞事件とは何だったか(事件としてのSTAP細胞問題
研究不正をどう防止するか―STAP問題から考える
STAP論文の検証とこれからの学術論文執筆)
第2部 研究不正と歪んだ科学(バイオ産業と研究不正
バイオ研究者のキャリア形成と研究不正)
研究不正を超えて―健全な科学の発展のために
(他の紹介)著者紹介 榎木 英介
 1971年生まれ。神奈川県横浜市出身。東京大学理学部生物学科卒、神戸大学医学部医学科卒。博士(医学)。現在、一般社団法人科学・政策と社会研究室(カセイケン)代表理事/病理医。おもな著書に『博士漂流時代』(ディスカヴァー・トゥエンティワン(科学ジャーナリスト賞2011受賞))ほか、がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ナノファイバーは世界の危機を救う素材になる
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。