検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

かがみとチコリ   講談社の創作絵本  

著者名 角野 栄子/文   及川 賢治/絵
出版者 講談社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180554453J/カ/絵本2A絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角野 栄子 及川 賢治
2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001423962
書誌種別 図書
書名 かがみとチコリ   講談社の創作絵本  
書名ヨミ カガミ ト チコリ 
著者名 角野 栄子/文
著者名ヨミ カドノ エイコ
著者名 及川 賢治/絵
著者名ヨミ オイカワ ケンジ
出版者 講談社
出版年月 2019.10
ページ数 [32p]
大きさ 23cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-06-517215-5
内容紹介 築105年になる家の広間には、壁いっぱいの大きな鏡があります。その家に越してきたわかい夫婦の間に、チコリという名前のあかちゃんが生まれました。鏡はチコリが成長し、恋をし、大人になるまでを見守り…。
著者紹介 1935年生まれ。「魔女の宅急便」で野間児童文芸賞、小学館文学賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女の子が生まれ、成長し、恋をして、大人になる。それを見ていたのは、鏡。
(他の紹介)著者紹介 角野 栄子
 1935年生まれ。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業。1959年ブラジルに出かけて2年間滞在、帰国後、絵本・童話の創作をはじめる。ブラジルでの体験をもとにした『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』(ポプラ社)でデビュー。『わたしのママはしずかさん』(偕成社)、『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で路傍の石文学賞、『大どろぼうブラブラ氏』(講談社)で産経児童出版文化賞大賞、『魔女の宅急便』(福音館書店)で野間児童文芸賞・小学館文学賞を受賞。これまでの業績に対して、2011年に巌谷小波文芸賞、2013年に東燃ゼネラル児童文化賞、2018年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
及川 賢治
 1975年生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。竹内繭子とともに、100%ORANGEとして活動している。イラストレーション、漫画、デザイン、アニメーション、広告などの仕事をするかたわら、ライフワークとして自身のイラスト、デザインでオリジナルグッズも作成、販売している。2008年『よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし』(岩崎書店)で日本絵本大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。