検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

巨大銀行のカルテ リーマンショック後の欧米金融機関にみる銀行の未来    

著者名 若奈 さとみ/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013366972338/ワ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
338.23 338.23
銀行-ヨーロッパ 銀行-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001416387
書誌種別 図書
書名 巨大銀行のカルテ リーマンショック後の欧米金融機関にみる銀行の未来    
書名ヨミ キョダイ ギンコウ ノ カルテ 
著者名 若奈 さとみ/[著]
著者名ヨミ ワカナ サトミ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2019.9
ページ数 421p
大きさ 19cm
分類記号 338.23
分類記号 338.23
ISBN 4-7993-2558-2
内容紹介 金融業界をはじめとするビジネスマンに向け、リーマンショック以降、欧米金融業界で何が起こっていたのか、その全体像を提示。金融機関ごとに章立てし、各社の特徴をわかりやすく伝える。魅力溢れるCEOの人物像も紹介。
著者紹介 早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了(MBA)。日本興業銀行、格付け機関ムーディーズなどを経てフィナンシャルリサーチ勤務。
件名 銀行-ヨーロッパ、銀行-アメリカ合衆国
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 金融危機から10年超が経過、隆盛を極めるJPモルガン・チェースと危機にさらされるドイツ銀行。その明暗を分けたものは何か?
(他の紹介)目次 第1章 ドイツ銀行の憂鬱
第2章 BNPパリバは欧州のJPモルガン・チェースとなるか
第3章 リーマンショックが米銀に与えた影響
第4章 王者の座に君臨するJPモルガン・チェースと四大米銀グループ
第5章 永遠のライバル ゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレー
第6章 新たなビジネスモデルを模索する欧米金融機関
(他の紹介)著者紹介 若奈 さとみ
 早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了(MBA)。日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)入行、企業金融開発部M&A班、調査部経済調査班・海外調査班。格付け機関ムーディーズ入社、ストラクチャードファイナンス部、金融機関グループを経て、現在フィナンシャルリサーチ勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。