検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

微積分のこころに触れる旅 掛谷の問題に導かれて    

著者名 ヴァンソン・ボレリ/著   ジャン‐リュック・リュリエール/著   庵原 謙治/訳   庵原 優子/訳
出版者 日本評論社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180544173413.3/ボ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
413.3 413.3
微分学 積分学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001411420
書誌種別 図書
書名 微積分のこころに触れる旅 掛谷の問題に導かれて    
書名ヨミ ビセキブン ノ ココロ ニ フレル タビ 
著者名 ヴァンソン・ボレリ/著
著者名ヨミ ヴァンソン ボレリ
著者名 ジャン‐リュック・リュリエール/著
著者名ヨミ ジャン リュック リュリエール
著者名 庵原 謙治/訳
著者名ヨミ イオハラ ケンジ
出版者 日本評論社
出版年月 2019.9
ページ数 5,170p
大きさ 21cm
分類記号 413.3
分類記号 413.3
ISBN 4-535-78896-1
内容紹介 20世紀の初め頃に数学者・掛谷宗一により提唱された、一見他愛もないように思える問題を起点に、微積分の考え方を説きつつ、最先端の研究までを俯瞰する壮大な数学の物語。附録「掛谷宗一博士の人物像」も収録。
著者紹介 1968年パリ生まれ。フランス・リヨン大学数学科助教授。
件名 微分学、積分学
言語区分 日本語
受賞情報 タンジェント賞

(他の紹介)内容紹介 カフェでお洒落に楽しむ数学の物語。一世紀以上、世界を惹きつけ続けている問題を起点に、微積分の考え方を学びつつ、最先端の研究まで俯瞰する壮大な数学の物語。2015タンジェント賞受賞(フランスにおいて数学啓蒙に寄与した書籍に送られる出版賞)待望の翻訳!
(他の紹介)目次 他愛もない問題?
微分
積分
ストークスの公式
微分方程式
ベシコヴィッチの定理
掛谷予想
展望
附録:掛谷宗一博士の人物像
(他の紹介)著者紹介 ボレリ,ヴァンソン
 1968年、パリ生まれ。フランス・リヨン大学数学科助教授。専門は、微分幾何学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
リュリエール,ジャン‐リュック
 1968年、フランス・サン=テティエンヌ生まれ。ドイツ・ベルリン国際フランス学園数学教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
庵原 謙治
 フランス・リヨン大学数学科教授。専門は、数理物理・表現論・リー理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
庵原 優子
 フランス在住。作家・翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。