検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界でいちばん素敵な単位の教室     

著者名 丸山 一彦/監修
出版者 三才ブックス
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413130321420/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213210039420/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
420.75 420.75
単位

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001402472
書誌種別 図書
書名 世界でいちばん素敵な単位の教室     
書名ヨミ セカイ デ イチバン ステキ ナ タンイ ノ キョウシツ 
著者名 丸山 一彦/監修
著者名ヨミ マルヤマ カズヒコ
出版者 三才ブックス
出版年月 2019.8
ページ数 154p
大きさ 21cm
分類記号 420.75
分類記号 420.75
ISBN 4-86673-140-7
内容紹介 1等星の明るさは2等星の何倍? 時間はなんで六十進法なの? なぜ円は360度なの? 単位に関する素朴な疑問にQ&A方式で答える。世界の絶景や美しい写真が満載。
件名 単位
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰かに語りたくなる。美しい写真で楽しむ!身近な単位の秘密と不思議。
(他の紹介)目次 メートルはなにを基準に決められたの?
鉄道の線路の幅の単位がメートルでないのはなぜ?
海里という単位はどういうときに使うの?
天文単位ってなに?
「ナノ」ってどれくらい小さいの?
「平方メートル」はどんなときに使う単位?
洪水防止のための放水路にはどれくらいの水を貯められるの?
原油や石油製品の取り引きで使われるバレルってなに?
緯度や経度ってどうやって決めたの?
体重50キログラムの人100人と、ゾウ1頭ではどちらが重いの?〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。