検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

セザンヌ-近代絵画の父、とは何か?     

著者名 永井 隆則/編   イザベル・カーン/著   浅野 春男/著   大木 麻利子/著   工藤 弘二/著
出版者 三元社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180514473723.3/セ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
723.35 723.35
Cézanne Paul

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001396707
書誌種別 図書
書名 セザンヌ-近代絵画の父、とは何か?     
書名ヨミ セザンヌ キンダイ カイガ ノ チチ トワ ナニカ 
著者名 永井 隆則/編
著者名ヨミ ナガイ タカノリ
著者名 イザベル・カーン/著
著者名ヨミ イザベル カーン
著者名 浅野 春男/著
著者名ヨミ アサノ ハルオ
出版者 三元社
出版年月 2019.7
ページ数 149,225p
大きさ 21cm
分類記号 723.35
分類記号 723.35
ISBN 4-88303-490-1
内容紹介 フランス語圏、英語圏、ドイツ語圏、日本における<近代絵画の父-セザンヌ>像の形成過程に5人のセザンヌ研究者が迫る。また、セザンヌについて知りたい人、研究したい人のために、セザンヌに関する基礎概念と諸情報も収録。
著者紹介 1956年生まれ。DEA(プロヴァンス大学)。博士(文学)。ポール・セザンヌ協会常任委員。京都工芸繊維大学准教授。著書に「モダン・アート論再考」など。
個人件名 Cézanne Paul
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代絵画の始祖として、世界的に認識されているセザンヌ。この概念は誰が作り、どのように継承されてきたのか?フランス語圏、英語圏、ドイツ語圏、日本におけるこの“近代絵画の父‐セザンヌ”像の形成過程に5人のセザンヌ研究者が迫る。つづく第二部では、セザンヌに関する基礎概念と諸情報を多面的に編纂。生誕180年を記念する本書はセザンヌ芸術の理解に必携の「セザンヌ大全」である。
(他の紹介)目次 第1部 セザンヌ―近代絵画の父、とは何か?(序論「近代絵画の父‐セザンヌ」とは何か?を問うことの意味
ピカソと師セザンヌ、近代性への道
英語圏における“近代絵画の父セザンヌ”像の形成と展開
セザンヌのりんご
ポール・セザンヌは、いつ、どのようにポスト印象主義者となるのか?―マイア=グレーフェのセザンヌ‐マレー比較論
「近代絵画の父‐セザンヌ」像は、日本で如何にして形成されたか?)
第2部 セザンヌ基礎知識(セザンヌ芸術の基礎概念
セザンヌの人生
セザンヌ研究の方法
セザンヌが生活し制作した場所
セザンヌと同時代の批評家たち
セザンヌのコレクターたち
セザンヌ展の歴史―生前と没後から現在まで
セザンヌ油彩画、所蔵国別一覧表
セザンヌ文献表)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。