検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドキュメントしくじり世代 団塊ジュニア・氷河期中年15人の失敗白書    

著者名 日野 百草/著
出版者 第三書館
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180517245KR361.6/ヒ/2階郷土117A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
361.64 361.64
世代 中年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001395232
書誌種別 図書
書名 ドキュメントしくじり世代 団塊ジュニア・氷河期中年15人の失敗白書    
書名ヨミ ドキュメント シクジリ セダイ 
著者名 日野 百草/著
著者名ヨミ ヒノ ヒャクソウ
出版者 第三書館
出版年月 2019.7
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 361.64
分類記号 361.64
ISBN 4-8074-1919-7
内容紹介 就職氷河期、非正規、非婚、引きこもり、子供部屋おじさん…。15人の団塊ジュニアおよびポスト団塊ジュニア(氷河期世代)が、「しくじり」を赤裸々に語る。座談会、団塊ジュニア文化解説も収録。
件名 世代、中年期
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私達は、仲間は、どこで「しくじった」のだろうか。本書は15人の団塊ジュニアおよびポスト団塊ジュニア(氷河期世代)から聞き取り、そのしくじりを赤裸々に語ってもらったドキュメントである。
(他の紹介)目次 テレビディレクター
エリート
お笑い
ネトウヨ
バンドマン
ブス
元ヤン
ゲームライター
劇団員
元銀行マン
高卒
子ども部屋おじさん
自称漫画家
ネット民
自営業
しくじり座談会
団塊ジュニア文化解説
おわりに―何者にもなれなかった私たち
(他の紹介)著者紹介 日野 百草
 1972年生まれ。日本福祉大学、大手前大学卒業。専攻は社会保障および現代社会学。福祉学、社会学の観点における団塊ジュニア・氷河期世代を軸とした世代間格差と8050問題への疑問から、それまでの上崎洋一(よーいち)としてのゲーム、アニメ、コミックなどサブカルチャー業界での経験と人脈を元にフィールドワークを始め、『ドキュメントしくじり世代―団塊ジュニア・氷河期中年15人の失敗白書』を上梓。評論「『砲車』は戦争を賛美したか―長谷川素逝と戦争俳句」で第十四回日本詩歌句協会奨励賞受賞。作品「過去帳」で第一回全国俳誌協会賞受賞。「少年兵」で第四十六回新俳句人連盟賞選外佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。