検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

製薬会社は生き残れるか 持続可能な医療が日本の未来を救う    

著者名 河畑 茂樹/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180586935499/カ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013230068499/カ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
499.09 499.09
製薬業 医療-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001390918
書誌種別 図書
書名 製薬会社は生き残れるか 持続可能な医療が日本の未来を救う    
書名ヨミ セイヤク ガイシャ ワ イキノコレルカ 
著者名 河畑 茂樹/著
著者名ヨミ カワバタ シゲキ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.6
ページ数 194p
大きさ 19cm
分類記号 499.09
分類記号 499.09
ISBN 4-344-92311-9
内容紹介 未来の医療のあり方とは? 創薬研究に従事してきた著者が、社会保障制度が直面する課題と製薬業界に代表される健康関連産業が直面する課題を深い関連性を持ったものとして捉え、双方を解決するための共通の処方箋を描く。
件名 製薬業、医療-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の社会保障制度は、高齢化社会の到来により大きく揺らいでいる。またこれまで日本の医療制度を支えてきた製薬会社も、薬価引き下げによる利益の減少、創薬難易度の高まりにより、新たなビジネスモデル開拓の必要に迫られている。長く大手製薬会社の研究職として最前線で活躍してきた著者は、医療制度と製薬会社の変革は切り離して考えるべきではないと主張し、持続可能性をキーワードに、未来の医療のあり方を提唱する。
(他の紹介)目次 第1章 創薬の歴史(創薬の始まり―有効成分の発見
医薬品の合成 ほか)
第2章 今後の医療の方向性(診療報酬について
これまでの医療の発展 ほか)
第3章 新たな社会の創出(医療費の使い方を工夫する
国との協同 ほか)
第4章 製品開発のヒント(高度医療のニーズ
アイデア創出のポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 河畑 茂樹
 1962年京都生まれ。薬学博士。京都大学薬学部卒業後、1987年より創薬研究者として製薬会社に勤務。神経科学、がん、腎泌尿器、免疫炎症など様々な疾患領域の研究に従事。技術領域も低分子化合物、抗体医薬はじめ、核酸医薬、再生医療、オミックス解析など幅広く経験。2013年より、医療機器、デジタル医療などの周辺技術と医薬品を融合した新たなビジネス創成を主導。5年連続STSフォーラムのスピーカーに招聘されるなど社外でも精力的に活動。時代背景が著しく変化する中で、30年間にわたりベストな創薬の姿を考え抜いた元創薬研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。