山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

立法学 序論・立法過程論    

著者名 中島 誠/著
出版者 法律文化社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116621665314.1/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400161276
書誌種別 図書
書名 立法学 序論・立法過程論    
書名ヨミ リッポウガク 
著者名 中島 誠/著
著者名ヨミ ナカジマ マコト
出版者 法律文化社
出版年月 2004.9
ページ数 284p
大きさ 22cm
分類記号 314.1
分類記号 314.1
ISBN 4-589-02766-6
内容紹介 立法過程全体の分析・考察を通して、我が国における政治・行政の閉塞状況を明らかにし、改革の方向性を提示する。厚生省に入省し、公務員として過ごしてきた著者が、九州大学に出向して担当した立法学の講義をもとにまとめる。
著者紹介 1960年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業後、厚生省入省。現在、厚生労働省健康局生活習慣病対策室長。
件名 国会、立法
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 生きるよろこび、人々への信頼―子どもたちに贈りたい60冊の本。『ゲド戦記』の翻訳や児童文学評論で知られる著者が選ぶ、60冊の「子どもの本」。子どもに手渡す本、読みきかせる本を考えたい方々、子どもにかかわる仕事の方々に。
(他の紹介)目次 1 「かわいい」がとりこぼすものは?
2 ひとり居がもたらしてくれるもの
3 毎日は同じじゃない
4 「たのしい」だけで十分!
5 子どもが“他者”と出会うとき
6 現在と昔とこれからと
(他の紹介)著者紹介 清水 真砂子
 1941年、北朝鮮に生まれる。児童文学者・翻訳家。主な著作に、『子どもの本のまなざし』(洋泉社、日本児童文学者協会賞受賞)など。訳書に、アーシュラ・K・ル=グウィン『ゲド戦記』全6巻(日本翻訳文化賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。