山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

光源氏に迫る 源氏物語の歴史と文化    

著者名 宇治市源氏物語ミュージアム/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410223718146/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 加受子
2007
210.48 210.48
本能寺の変(1582)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001840137
書誌種別 電子図書
書名 光源氏に迫る 源氏物語の歴史と文化    
書名ヨミ ヒカル ゲンジ ニ セマル 
著者名 宇治市源氏物語ミュージアム/編
著者名ヨミ ウジシ ゲンジ モノガタリ ミュージアム
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.7
ページ数 9,195p
分類記号 913.36
分類記号 913.36
ISBN 4-642-08399-7
内容紹介 時を越え、世界中で読まれ続ける「源氏物語」。主人公・光源氏をキーワードに、歴史・文学・美術など多様な切り口からアプローチ。その生涯や恋愛模様のほか、紫式部の生きた時代に迫る。
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ信長は天下統一を目前にして、明智光秀に討たれたのか?この日本史上最大級の問いに、歴史研究者が真っ向から取り組んだ画期的論考!信長は何と戦い、何に負けたのか。歴史を転換させた政変の核心を衝く試みは、戦国時代とは、室町幕府とは、中世・近世とは何かという、根源的な問いへと至る。全歴史ファンにおくる、驚きと発見に満ちた探究!
(他の紹介)目次 第1章 明智光秀が背いた原因はなにか?(足利義昭―将軍をめざす
明智光秀―栄達から危機へ
織田信長―「国王にして内裏」
政変への道)
第2章 画策する足利義昭(「西国公方」義昭
政変迫る
政変断行)
第3章 「秀吉神話」を解く(備中高松城の水攻め
「奇跡」の中国大返し
山崎の戦い
信長を継ぐ者は誰か)
補章 「本能寺の変」研究の現在(北国情勢と光秀与同勢力
政権を揺さぶる派閥抗争
光秀の政権構想)
(他の紹介)著者紹介 藤田 達生
 1958年、愛媛県生まれ。神戸大学大学院博士課程修了。学術博士。現在、三重大学教育学部・大学院地域イノベーション学研究科教授。専攻は、日本近世国家成立史の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。