蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116964636 | J45/モ/ | こどもの森 | 6A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513884717 | 450/モ/ | ヤング | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500250522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間はどこから来たのか 地球環境と人間の歴史 |
書名ヨミ |
ニンゲン ワ ドコカラ キタ ノカ |
著者名 |
森戸 潔/著
|
著者名ヨミ |
モリト キヨシ |
出版者 |
リサイクル文化社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
450
|
分類記号 |
450
|
ISBN |
4-434-06599-8 |
内容紹介 |
あなたが今ここにいる不思議を、星のはじまりの時から一緒にたどりましょう。海の中のさびしい天国、石の中の水、パンゲア大陸、親子のきずな…。絵本編集者が慈しみにみちた言葉とイラストで編んだ、生命の歴史。 |
件名 |
地球-歴史、生命 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「怒らないと勉強をやらない」「友だちとうまくかかわれない」「自分の思いをうまく言えない」「自己肯定感の低さが気になる」…子どもがこんなとき「夫婦の会話」を見直すサインです! |
(他の紹介)目次 |
第1章 賢い子どもは「夫婦の会話」でつくられる(子どもは大人の会話をよく聞いている 夫婦の会話で磨かれる子どもの「5つの力」) 第2章 夫婦の会話を変えると、子どもはこう育つ(会話が多い夫婦は仲がいい→子どもの情緒が安定する 理想や望みを「I」を主語にして伝える→自分の気持ちをうまく話せる子になる ほか) 第3章 “ありのまま”を認めると、夫婦関係も子育てもラクになる(親の役割は「自己肯定感」を育むこと 怒らないとできないのは「器」が育っていないから ほか) 第4章 子どもの「器」を育む夫婦・家族の会話のコツ(夫婦で子どもに正論を押しつけない 夫婦で子どもの性格を決めつけない ほか) |
内容細目表
前のページへ