山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

映画とジェンダー/エスニシティ   映画学叢書  

著者名 塚田 幸光/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013139096778/ツ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001373848
書誌種別 図書
著者名 塚田 幸光/編著
著者名ヨミ ツカダ ユキヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.5
ページ数 21,284,19p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-08151-6
分類記号 778.04
分類記号 778.04
書名 映画とジェンダー/エスニシティ   映画学叢書  
書名ヨミ エイガ ト ジェンダー エスニシティ 
内容紹介 ジェンダーとエスニシティの交差に、映画が隠蔽(イン)/開示(アウト)する欲望とは何か。ディズニー映画の女性表象、李香蘭…。映画とジェンダーとエスニシティの関係性について様々な視座から論じる。
著者紹介 1971年茨城県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。関西学院大学法学部・大学院言語コミュニケーション文化研究科教授。著書に「シネマとジェンダー」など。
件名1 映画
件名2 性差
件名3 民族
叢書名 映画学叢書

(他の紹介)内容紹介 モバイルインターネット、コンビニ、キャッシュレス決済…日本企業には「立ち上げ」のポテンシャルがある!方針設定〜意思決定までの定石と新規事業成功への18の要諦。
(他の紹介)目次 1 新規事業の全体像を確認する(新規事業とは何か
新規事業には、どのような特徴、特性があるのか
新規事業は、なぜうまくいかないのか
なぜ新規事業に取り組むのか。新規事業で何を得られるのか
新規事業探索の5つのステージ)
2 「着工ステージ」各フェーズの定石、留意点を押さえる(フェーズ1:方針設定
フェーズ2:事業アイデアの探索・幅出し
フェーズ3:ショートリスト化
フェーズ4:事業化詳細検討
フェーズ5:意思決定)
3 新規事業成功に向けての要諦を押さえる(成功に向けての18の要諦
環境変化、新潮流がもたらす新要諦)
(他の紹介)著者紹介 内田 有希昌
 ボストンコンサルティンググループ日本共同代表。株式会社三和銀行(現三菱UFJフィナンシャル・グループ)を経て1998年にBCGに入社。金融、通信、ハイテク、消費財、運輸などの業界の企業に対して全社戦略、事業戦略、新規事業構築、事業再生、アライアンスなどに関わる支援を行っている。カーネギーメロン大学経営学修士(MBA)。東京大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。