蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310552755 | 726.1/ユ/ | 2階図書室 | WORK-419 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001680293 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
キャラとモノの基本スケール図鑑 マンガ・イラスト・アニメ制作の場面設定に役立つ! |
| 書名ヨミ |
キャラ ト モノ ノ キホン スケール ズカン |
| 著者名 |
ユニバーサル・パブリシング/編著
|
| 著者名ヨミ |
ユニバーサル パブリシング |
| 版表示 |
増補新版 |
| 出版者 |
芸術新聞社
|
| 出版年月 |
2022.5 |
| ページ数 |
239p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
726.107
|
| 分類記号 |
726.107
|
| ISBN |
4-87586-647-3 |
| 内容紹介 |
人と物の大きさの関係がひと目でわかる作画資料集。人物とモノ、空間との対比を数値化し、絵を構成していく上での目安を提示する。人と空間の関係を扱うパブリック編と、モノとそれを扱う手との関係も追うパーソナル編で構成。 |
| 件名 |
漫画-技法、さし絵-技法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
統計のプロフェッショナルが教える数字とデータの「正しい」読み解き方。「住みたい街」「大学」「理想の上司」「赤ちゃんの名前」…あなたはこうして「思い込まされる」。教養としての統計学が勝手に身につくビジネス書。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 平均と分布―視聴率ランキングの仕組みを考えてみる 第2章 比較とサンプリング―大谷翔平はベーブ・ルースを超えたのか? 第3章 指標と指数1―住みたい街ランキング1位は本当に住みやすいのか? 第4章 指標と指数2―大学ランキングは優れた教材 第5章 相関と因果―良い病院ランキングが上位なら死亡率は下がるはず? 第6章 ランキングのカラクリを見破るコツ―まとめに代えて |
| (他の紹介)著者紹介 |
谷岡 一郎 1956年大阪生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、南カリフォルニア大学行政管理学部大学院修士課程修了。同大学社会学部大学院博士課程修了(Ph.D)。専門は犯罪学、ギャンブル社会学、社会調査方法論。現在大阪商業大学教授、学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ