検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

技術とは何だろうか 三つの講演  講談社学術文庫  

著者名 マルティン・ハイデガー/[著]   森 一郎/編訳
出版者 講談社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180434425134.9/ハ/1階文庫90一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マルティン・ハイデガー 森 一郎
2019
134.96 134.96

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001360231
書誌種別 図書
書名 技術とは何だろうか 三つの講演  講談社学術文庫  
書名ヨミ ギジュツ トワ ナンダロウカ 
著者名 マルティン・ハイデガー/[著]
著者名ヨミ マルティン ハイデガー
著者名 森 一郎/編訳
著者名ヨミ モリ イチロウ
出版者 講談社
出版年月 2019.3
ページ数 171p
大きさ 15cm
分類記号 134.96
分類記号 134.96
ISBN 4-06-515010-8
内容紹介 瓶や橋などの具体的な例から出発し、徐々に深まっていく思考-。20世紀最大の哲学者ハイデガーが1950年代にテクノロジーをめぐって行った講演の中から、「物」「技術とは何だろうか」など代表的な3篇を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀最大の哲学者マルティン・ハイデガーは、一九五〇年代にテクノロジーをめぐっていくつかの講演を行った。その中から代表的な三篇「物」、「建てること、住むこと、考えること」、「技術とは何だろうか」を新訳で収録する。瓶や橋などの具体的な例から出発し、徐々に深まっていく思考―技術に翻弄される現代に生きる者にとって不可欠の一冊。
(他の紹介)目次
建てること、住むこと、考えること
技術とは何だろうか
(他の紹介)著者紹介 ハイデガー,マルティン
 1889‐1976年。20世紀を代表するドイツの哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 一郎
 1962年生まれ。東北大学教授。専門は、哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。