検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わが天幕焚き火人生   わたしの旅ブックス  

著者名 椎名 誠/著
出版者 産業編集センター
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313168570914/シ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310319809914.6/シ/2階図書室108一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
227 227 227 227
中近東-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001358640
書誌種別 図書
著者名 椎名 誠/著
著者名ヨミ シイナ マコト
出版者 産業編集センター
出版年月 2019.3
ページ数 271p
大きさ 18cm
ISBN 4-86311-216-2
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 わが天幕焚き火人生   わたしの旅ブックス  
書名ヨミ ワガ テンマク タキビ ジンセイ 
内容紹介 シーナワールド全開のエッセイ集。初めてのテント体験から今日までの“テント人生”を振り返る表題作のほか、1983年のパタゴニアへの旅の様子を描いた「マゼラン海峡航海記」など、単行本未収録作品を多数収載する。
著者紹介 1944年東京都生まれ。作家。写真家、映画監督としても活躍。「犬の系譜」で吉川英治文学新人賞、「アド・バード」で日本SF大賞を受賞。
叢書名 わたしの旅ブックス

(他の紹介)内容紹介 中東戦争、パレスチナ問題、イラン革命、湾岸戦争、「9.11」、イラク戦争、「アラブの春」、シリア内戦、クルド人問題、「イスラーム国」(IS)…。「中東」をめぐる数々の危機はなぜ起きたのか?中東地域研究の第一人者が近現代史を辿り直して、その歴史的過程を明らかにする。「中東」を単なる一地域としてではなく、アラブ諸国やトルコ、イラン、イスラエルから、ヨーロッパやアメリカ、ソ連/ロシア、さらには日本にいたるまで、内外の様々な勢力が交錯する場として示し、200年以上にわたる激動の歴史を大胆に解読する。中東情勢のみならず現代世界そのものの見方をも更新する、新たなる決定版通史。
(他の紹介)目次 第1章 「中東」の歴史を考えるために
第2章 近代ヨーロッパとの遭遇
第3章 植民地化への抵抗運動
第4章 帝国主義とナショナリズム
第5章 第一次世界大戦とオスマン帝国の崩壊
第6章 両大戦間期の委任統治
第7章 第二次世界大戦後のアラブ冷戦
第8章 イスラーム復興と米ソ冷戦後の世界
(他の紹介)著者紹介 臼杵 陽
 1956年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際関係論博士課程単位取得退学。在ヨルダン日本大使館専門調査員、佐賀大学助教授、エルサレム・ヘブライ大学トルーマン平和研究所客員研究員、国立民族学博物館教授を経て、日本女子大学文学部史学科教授。京都大学博士(地域研究)。専攻は中東地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。