検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本史真髄   小学館新書  

著者名 井沢 元彦/著
出版者 小学館
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180375149210/イ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013428299210/イ/新書14一般図書一般貸出在庫  
3 豊平区民5113182561210/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国崎 信江
2019
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001297146
書誌種別 図書
書名 日本史真髄   小学館新書  
書名ヨミ ニホンシ シンズイ 
著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 小学館
出版年月 2018.8
ページ数 286p
大きさ 18cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-09-825318-0
内容紹介 日本人独自の宗教に基づく3つの信仰「ケガレ」「怨霊」「言霊」と、これらと深い関わりを持ち、同じく日本人の行動を規制している「和」「朱子学」「天皇」の6つのテーマで日本史を読み解く。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 身近な危険1 マンガ犯罪はすぐそばに?そのときどうする!?(留守番中、だれかがたずねてきた!?
留守番中に電話がかかってきたら…
公園のトイレ、どの個室を使う? ほか)
こんなときどうする?(車―車に乗った人から声をかけられた!
夜道―塾でおそくなっちゃった…。どんな道を帰ればいい?
声かけ―友だちが知らない人に声をかけられている! ほか)
身近な危険2 マンガはじめてのスマホ・SNSそのときどうする!?(SNSに個人情報を登録してもいい?
スマホでとった写真をネットにあげてもいい?
SNS用のアイコンに、他人がかいたイラストを使ってもいい? ほか)
(他の紹介)著者紹介 国崎 信江
 危機管理教育研究所代表。横浜市生まれ。NHKマイあさラジオ『くらしの危機管理』のコーナーで長年、防災・防犯・事故防止対策を提唱している。国や自治体の防災・防犯関連の委員を務めるほか、講演活動やテレビ、新聞、雑誌などのメディアに数多く情報提供を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。