蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181248949 | J48/ド/ | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3013172071 | J48/ド/ | 図書室 | J7a | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4013449816 | J48/ド/ | 子供百科 | 23 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別西 | 8213239331 | J48/ド/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スライウム フィービー ブラックインクチーム 丸山 宗利 [スペンサー倫亜
Sandel Michael J. 政治哲学 儒学 道家
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001180208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どっちが強い!?カブトムシvsクワガタムシ 昆虫王、決定戦 角川まんが科学シリーズ |
書名ヨミ |
ドッチ ガ ツヨイ カブトムシ タイ クワガタムシ |
著者名 |
スライウム/ストーリー
|
著者名ヨミ |
スライウム |
著者名 |
フィービー/ストーリー |
著者名ヨミ |
フィービー |
著者名 |
ブラックインクチーム/まんが |
著者名ヨミ |
ブラック インク チーム |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
486.6
|
分類記号 |
486.6
|
ISBN |
4-04-104941-9 |
内容紹介 |
カブトムシvsクワガタムシ、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。 |
件名 |
かぶとむし、くわがたむし |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「他家の羊を盗んだ父親を、正直者の息子は告発すべきか?」自由を重んじる西洋哲学の伝統に照らせば、答えは「イエス」だ。個人の道徳心が、親への忠義に妨げられてはならない。一方、儒教の祖・孔子はこの問いに「ノー」と答える。彼によれば、親は子をかばい、子は親をかばう、これが真の正直さである。一体どちらが正しいのだろう?ハーバード大学の超人気教授にして“ニューズウィーク”中国版が選ぶ「最も影響力のある外国人」、マイケル・サンデル。彼の共同体主義は、孔子、孟子、荘子ら中国古代の賢人たちの教えとどのように響き合うのか?政治、ジェンダー、遺伝子操作など現代の最重要テーマをめぐる気鋭の研究者9人の論考にサンデル教授が応答する、正義論の新展開。 |
(他の紹介)目次 |
1 正義、調和、共同体(調和なき共同体?―マイケル・サンデルへの儒教的批評 個人、家族、共同体、さらにその先へ―『これからの「正義」の話をしよう』におけるいくつかのテーマに関する儒教的考察 ほか) 2 市民の徳と道徳教育(市民道徳に関するサンデルの考え方 儒教から見たサンデルの『民主政の不満』) 3 多元主義と完全性―サンデルと道家思想の伝統(ジェンダー、道徳的不一致、自由―中国というコンテクストにおけるサンデルの共通善の政治 満足、真のそぶり、完全さ―サンデルの『完全な人間を目指さなくてもよい理由』と道家思想) 4 人間の概念―サンデルと儒教的伝統(儒教倫理における「人間」を理論化する 道徳的主体なき道徳性についてどう考えるべきか ほか) 5 マイケル・サンデルによる応答(中国哲学から学ぶ) |
内容細目表
前のページへ