検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

世界から見た北の縄文 御所野遺跡と北海道・北東北の縄文遺跡群    

著者名 御所野縄文博物館/編
出版者 新泉社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180422412KR211/セ/2階郷土109A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 澄川6012939176K211/セ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
3 北区民2113139857K211/セ/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
211 211.02
遺跡・遺物-北海道 遺跡・遺物-東北地方 縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001336393
書誌種別 図書
書名 世界から見た北の縄文 御所野遺跡と北海道・北東北の縄文遺跡群    
書名ヨミ セカイ カラ ミタ キタ ノ ジョウモン 
著者名 御所野縄文博物館/編
著者名ヨミ ゴショノ ジョウモン ハクブツカン
出版者 新泉社
出版年月 2018.12
ページ数 163p
大きさ 20cm
分類記号 211
分類記号 211.02
ISBN 4-7877-1818-1
内容紹介 海に囲まれた日本列島ならではの多様な地理的環境のなかで成立した独自性の強い縄文文化。その特徴を最もよくあらわしている、北海道と北東北の縄文遺跡群の特色を論考する。2014〜2018年開催の講演をもとに書籍化。
件名 遺跡・遺物-北海道、遺跡・遺物-東北地方、縄文式文化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 縄文文化は、海によって閉ざされた日本列島のなかの特殊な文化ではなく、東アジアの東北部から極東地域の定着的な狩猟採集民の文化のひとつということができます。その中で、海に囲まれた日本列島ならではの多様な地理的環境のなかで成立した独自性の強い文化ですが、その特徴を最もよくあらわしているのが、北海道と北東北の縄文遺跡群です。
(他の紹介)目次 序 世界から見た北の縄文文化
世界遺産で何が求められているのか
世界から見た縄文文化
東北アジアから見た縄文文化
先史時代の暴力と戦争
文化人類学者が語る御所野遺跡の価値と魅力


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。